あくせるがマイナースキー場フェチな理由のひとつに
「リフト待ちがキライ」
というのがあります。
例えばある日の妙高杉ノ原スキー場...

例えばある日のひだ舟山スノーリゾートアルコピア...

もうこうなると精神的にダメなんですよ。
なので自然と「リフト待ちの少ない=人気の無い」ところに足が向きます。
よくここで話題にする、かつての一色国際スキー場。
ハイシーズンの連休などはたまにこんなことがありましたが

これは行儀良く2列に並んでるから列が延びてるけど
それほどの待ちではありません。
↑これと違って最悪なのは扇状に広がって群がるパターンね。
列が絞られていくと必ずトラブルになるし。
通常の一色国際スキー場のリフトはこんな様子でした。
人間が待つんじゃなくてリフトが待ってくれてる(^^)

リフト待ちの少なさとスキー場の経営・存続は
トレードオフにならざるを得ないけど
空いてるところで滑りたい、苦しくても営業は続けて欲しい
って、ホントわがまま言ってごめんなさい、な心境です。

「リフト待ちがキライ」
というのがあります。
例えばある日の妙高杉ノ原スキー場...

例えばある日のひだ舟山スノーリゾートアルコピア...

もうこうなると精神的にダメなんですよ。
なので自然と「リフト待ちの少ない=人気の無い」ところに足が向きます。
よくここで話題にする、かつての一色国際スキー場。
ハイシーズンの連休などはたまにこんなことがありましたが

これは行儀良く2列に並んでるから列が延びてるけど
それほどの待ちではありません。
↑これと違って最悪なのは扇状に広がって群がるパターンね。
列が絞られていくと必ずトラブルになるし。
通常の一色国際スキー場のリフトはこんな様子でした。
人間が待つんじゃなくてリフトが待ってくれてる(^^)

リフト待ちの少なさとスキー場の経営・存続は
トレードオフにならざるを得ないけど
空いてるところで滑りたい、苦しくても営業は続けて欲しい
って、ホントわがまま言ってごめんなさい、な心境です。

この記事へのコメント
痛いほど良く解かります(^w^;
どんどん割り込まれる行列。
後ろや横から踏まれる下ろしたてのボード
人を避けながらショートターンしかできないバーン。
これら諸々が楽しめる様になったら、真性のドMですなw
どんどん割り込まれる行列。
後ろや横から踏まれる下ろしたてのボード

人を避けながらショートターンしかできないバーン。
これら諸々が楽しめる様になったら、真性のドMですなw
ホント、仰るとおりですよ。
リフトでストレス溜めちゃタマランです(^^)
マイナースキー場ほど、その利用者に比して
意外とアルパイン率が高いんですよね。
やっぱりアルパイン乗りは
空いてるゲレンデで大きなターン描きたいんでしょうね。
お昼ご飯時以外はネズミのように繰り返しリフト乗ってるし(^^)
リフトでストレス溜めちゃタマランです(^^)
マイナースキー場ほど、その利用者に比して
意外とアルパイン率が高いんですよね。
やっぱりアルパイン乗りは
空いてるゲレンデで大きなターン描きたいんでしょうね。
お昼ご飯時以外はネズミのように繰り返しリフト乗ってるし(^^)
2009/11/18(水) 12:02:48 | URL | あくせる #2ya7jnyc[ 編集]
| ホーム |