北摂友の会メンバー(^^)からお誘いいただき、
一庫ダムから美山までの往復を走って来ました。
業務連絡:
ドラ7さん向けのネタもありますんで見てね(名指しかよ...)
今回のメンバーは写真左よりこうろうさん、猿丸キャプテン、
まごさん、和尚さん、そしてあくせる。

和尚さんとあくせる以外は一庫ダムまで自走で来られました。
美山に向けてスタート。「LSDペースで」とのことでしたが、
あくせる基準では40km/h巡航は速過ぎてLSDペースじゃないです。
最初は長めにこうろうさんが引いてくださり...

微上り区間が始まると和尚さんにチェンジ。
上ってるのにペースが落ちず、
最初の30分で切れちゃうのかーと覚悟しましたがなんとかなって...

園部あたりのコンビニで最初の補給です。

リスタートし、美山ロードのコースに到着。

コースを順周りします。
ここまでで多くのローディとすれ違いました。

九鬼ヶ坂ではまごさんが待ってましたとばかりに飛び出し、
みなさん続いて行きます。
あくせるもえっちらおっちら上って、下って2回目の補給ポイントへ。

復路では早めのローテで再び40km/h巡航。
スプリングスひよしまで戻って昼食をとります。
親子丼を頼んだんだけど、出てきたのが...

自分で作りなさい、と...
この際ワビサビとか和の心とかどーでもいいんよ。
親子丼頼んだんやから丼に作って持ってきてくれたらええやん...
同じのを頼んだまごさん。
さすがプロの料理人だけあって、フライパン使っても後がキレイ。

一方あくせるは...

だからフツーに作ってきてくれたらいいものを...
さて、スプリングスひよしは日吉ダムに併設されてる施設です。
ダム、そう、ダムと言えばドラ7さん、お待たせしました(^^)
人生初のダムカードGETです(^^)

トレーニングの足を止めちゃマズいから、ボソッと小さい声で
「ダムカード...ダムカード...」
と呟いてたら、「じゃあ寄ってみましょう」とみんな協力してくれたのでした。
いい仲間だ...
というわけで、
俺たちみんな『ダムスキー』(爆)

さて、ダムカで浮かれていてはいけません。
まだ復路が残っているんです。
最後に残ってた上りで、まごさん行くやろなーと思ってたら
当然行っちゃいました(>_<) みんな続いて行くものの、
あくせるここで限界。切れちゃいました。
猿丸キャプテンが引いてくれて、待ってるみなさんに合流。
一庫ダムが近づいてくると、さらにペースが上がります。
いつのまにか別のローディさんがふたりついてて、
後ろからもプレッシャーが掛かります。
ヘロヘロになりながら一庫ダムに到着。

というわけで、またしても地力のなさを露呈したのでありました。
でも、こういう練習はひとりでできないんで良かったです。
みなさんお疲れさま&ありがとうございましたー。
走行距離:130.2km
走行時間:4時間9分40秒
平均速度:31.2km/h
最高速度:60.9km/h
消費カロリー:3580kcal
最大心拍数:115%(MAX190に対して)
平均心拍数:86%(MAX190に対して)
(記録はPOLAR CS200cadによるもの)
一庫ダムから美山までの往復を走って来ました。
業務連絡:
ドラ7さん向けのネタもありますんで見てね(名指しかよ...)
今回のメンバーは写真左よりこうろうさん、猿丸キャプテン、
まごさん、和尚さん、そしてあくせる。

和尚さんとあくせる以外は一庫ダムまで自走で来られました。
美山に向けてスタート。「LSDペースで」とのことでしたが、
あくせる基準では40km/h巡航は速過ぎてLSDペースじゃないです。
最初は長めにこうろうさんが引いてくださり...

微上り区間が始まると和尚さんにチェンジ。
上ってるのにペースが落ちず、
最初の30分で切れちゃうのかーと覚悟しましたがなんとかなって...

園部あたりのコンビニで最初の補給です。

リスタートし、美山ロードのコースに到着。

コースを順周りします。
ここまでで多くのローディとすれ違いました。

九鬼ヶ坂ではまごさんが待ってましたとばかりに飛び出し、
みなさん続いて行きます。
あくせるもえっちらおっちら上って、下って2回目の補給ポイントへ。

復路では早めのローテで再び40km/h巡航。
スプリングスひよしまで戻って昼食をとります。
親子丼を頼んだんだけど、出てきたのが...

自分で作りなさい、と...
この際ワビサビとか和の心とかどーでもいいんよ。
親子丼頼んだんやから丼に作って持ってきてくれたらええやん...
同じのを頼んだまごさん。
さすがプロの料理人だけあって、フライパン使っても後がキレイ。

一方あくせるは...

だからフツーに作ってきてくれたらいいものを...
さて、スプリングスひよしは日吉ダムに併設されてる施設です。
ダム、そう、ダムと言えばドラ7さん、お待たせしました(^^)
人生初のダムカードGETです(^^)

トレーニングの足を止めちゃマズいから、ボソッと小さい声で
「ダムカード...ダムカード...」
と呟いてたら、「じゃあ寄ってみましょう」とみんな協力してくれたのでした。
いい仲間だ...
というわけで、
俺たちみんな『ダムスキー』(爆)

さて、ダムカで浮かれていてはいけません。
まだ復路が残っているんです。
最後に残ってた上りで、まごさん行くやろなーと思ってたら
当然行っちゃいました(>_<) みんな続いて行くものの、
あくせるここで限界。切れちゃいました。
猿丸キャプテンが引いてくれて、待ってるみなさんに合流。
一庫ダムが近づいてくると、さらにペースが上がります。
いつのまにか別のローディさんがふたりついてて、
後ろからもプレッシャーが掛かります。
ヘロヘロになりながら一庫ダムに到着。

というわけで、またしても地力のなさを露呈したのでありました。
でも、こういう練習はひとりでできないんで良かったです。
みなさんお疲れさま&ありがとうございましたー。
走行距離:130.2km
走行時間:4時間9分40秒
平均速度:31.2km/h
最高速度:60.9km/h
消費カロリー:3580kcal
最大心拍数:115%(MAX190に対して)
平均心拍数:86%(MAX190に対して)
(記録はPOLAR CS200cadによるもの)
この記事へのコメント
アベ結構高かったですね!
私も家までトロトロ帰りましたが、
POLARの数字、30は楽にオーバーしてました(+_+)
途中雨がパラパラ降り出した時、猿丸キャプテンを見てしまいましたが(笑)、
親子丼の注文に関しては、ハズレでしたよね。私の唐揚げ、フライパンに油持って来られたらどうしようかと思いましたよ(^_-)
ダムカードの話、家でもさせて頂きました
私も家までトロトロ帰りましたが、
POLARの数字、30は楽にオーバーしてました(+_+)
途中雨がパラパラ降り出した時、猿丸キャプテンを見てしまいましたが(笑)、
親子丼の注文に関しては、ハズレでしたよね。私の唐揚げ、フライパンに油持って来られたらどうしようかと思いましたよ(^_-)
ダムカードの話、家でもさせて頂きました

2009/09/14(月) 12:33:02 | URL | こうろう #-[ 編集]
ホントいろいろありましたねー。
雨降り出したときは全員が猿丸さん指差しましたもんね。
早いとこゴルゴ13に仕事してもらわねば(^^)
昼食時も失敗でしたわ。
鹿肉カレー頼んでたら鹿自分で撃ちに行くんかー、
ってな位に遅かったし、
周りのお客さんも遅い遅いってブチ切れてましたもんね。
ダムカ、自転車乗りはダムに縁おおありなんで
みんなでコレクションしましょ(^^)
雨降り出したときは全員が猿丸さん指差しましたもんね。
早いとこゴルゴ13に仕事してもらわねば(^^)
昼食時も失敗でしたわ。
鹿肉カレー頼んでたら鹿自分で撃ちに行くんかー、
ってな位に遅かったし、
周りのお客さんも遅い遅いってブチ切れてましたもんね。
ダムカ、自転車乗りはダムに縁おおありなんで
みんなでコレクションしましょ(^^)
2009/09/14(月) 12:56:15 | URL | あくせる #2ya7jnyc[ 編集]
あははは、これか~~!
炒り卵になってる!
ヾ(=@^ ェ ^@=)ノ わはは
で、ダムカードってなんですか?
コレクターズアイテム??
炒り卵になってる!
ヾ(=@^ ェ ^@=)ノ わはは
で、ダムカードってなんですか?
コレクターズアイテム??
そうなんですよー。
メニューの写真は出来上がった状態だったし、
自分で作るなんて書いてなかったのに...
ダムカードって、自分も知らなかったんですけど、
某(^^)DRAGS-007さんっていうかたの影響でして...(^^)
そのダムの構造とか諸々書いてあって、
原則自分で管理事務所等に行かなきゃもらえないんですよ。
しかも平日オンリーのとことかあって、なかなか入手難です(^^)
メニューの写真は出来上がった状態だったし、
自分で作るなんて書いてなかったのに...
ダムカードって、自分も知らなかったんですけど、
某(^^)DRAGS-007さんっていうかたの影響でして...(^^)
そのダムの構造とか諸々書いてあって、
原則自分で管理事務所等に行かなきゃもらえないんですよ。
しかも平日オンリーのとことかあって、なかなか入手難です(^^)
最後の表情がよいです!ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
私もチームのツーリングに行ったらほぼ同じ状態です。
Ave高いですね~。さすが!
私もチームのツーリングに行ったらほぼ同じ状態です。
Ave高いですね~。さすが!
そう、1枚目の笑顔はどこへ行ったー? って感じ(^^)
るみちゃんやったら余裕のはずやわー。
130kmをAve30km/hオーバーは自分には拷問やし。
もちっと修行積んで出直して来ます(^^)
るみちゃんやったら余裕のはずやわー。
130kmをAve30km/hオーバーは自分には拷問やし。
もちっと修行積んで出直して来ます(^^)
あくせるさん、お疲れさまでした。
親子丼とは思えないビジュアル…、最後の写真の情けない表情…最高ですね(^^)
やはり美山は雨が降りましたか。。。
舞洲の帰りの車中での会話…
ウ 「今日は天気良かったですね。」
カ 「猿丸おらんからなぁ~」
ウ 「美山、雨降ってたら笑いますよ。」
カ 「そんなはずないやろ~」
カ・ウ 「わっはっはっは!!」
降ったんですね。。。
親子丼とは思えないビジュアル…、最後の写真の情けない表情…最高ですね(^^)
やはり美山は雨が降りましたか。。。
舞洲の帰りの車中での会話…
ウ 「今日は天気良かったですね。」
カ 「猿丸おらんからなぁ~」
ウ 「美山、雨降ってたら笑いますよ。」
カ 「そんなはずないやろ~」
カ・ウ 「わっはっはっは!!」
降ったんですね。。。
2009/09/14(月) 23:03:23 | URL | U恵 #mQop/nM.[ 編集]
そこまで考えてましたか・・・
すごい~
天才ブロガですね(-m-)ぷぷっ
すごい~
天才ブロガですね(-m-)ぷぷっ
2009/09/15(火) 00:08:49 | URL | 靴下ズボン #potw.OB6[ 編集]
アカンって・・・
アタマに焼き付いて離れませんがな。
思い出し笑いしてもーて、自分のブログの記事が
打てません。

アタマに焼き付いて離れませんがな。
思い出し笑いしてもーて、自分のブログの記事が
打てません。

2009/09/15(火) 00:20:43 | URL | 和尚 #mQop/nM.[ 編集]
最後の登りアクセルさんが
「もうアカン 話しかけんといて」
って言うのが印象的でした
去年でしたら私が同じセリフ言ってたのに
ちょっとは成長したかな?
「もうアカン 話しかけんといて」
って言うのが印象的でした
去年でしたら私が同じセリフ言ってたのに
ちょっとは成長したかな?
2009/09/15(火) 00:37:49 | URL | 猿丸 #.tNJoL2M[ 編集]
わははは(^^)
舞洲ではそんな会話があったんかいなぁ。
あの日は美山も雨の予報はなかったはずなんやけど、
それでも降らせるとは猿丸パワー恐るべしやね(^^)
舞洲ではそんな会話があったんかいなぁ。
あの日は美山も雨の予報はなかったはずなんやけど、
それでも降らせるとは猿丸パワー恐るべしやね(^^)
いやいやいや、
そんな褒めてもらったら調子乗ってまいますがなー。
でも「ぷぷっ」って(^^)
これからも直球勝負で行きますわー(^^)
そんな褒めてもらったら調子乗ってまいますがなー。
でも「ぷぷっ」って(^^)
これからも直球勝負で行きますわー(^^)
一庫ダムに戻ってきたときには
ボロ雑巾みたいになってたからねぇ。
あと少し余裕が残ってたら
和尚さんの怪我してる小指攻撃できたのにー(^^)
ボロ雑巾みたいになってたからねぇ。
あと少し余裕が残ってたら
和尚さんの怪我してる小指攻撃できたのにー(^^)
いやー、あんときはホントいっぱいいっぱいやったもんで
失礼しましたー。
おもいっきりコイの口になってたんちゃいます?
猿丸さんぜんぜん余裕でしたやん。
自分も来年には同じように言える様に修行しますわー(^^)
失礼しましたー。
おもいっきりコイの口になってたんちゃいます?
猿丸さんぜんぜん余裕でしたやん。
自分も来年には同じように言える様に修行しますわー(^^)
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
ダムカゲットおめでとうございます
似たような写真になってしまいがちなダムカですが、この日吉カードはマイコレクションの中には無い構図です(^_^
これからもダム周辺に立ち寄る機会があったらブログで見せて下さい(笑
ダムカゲットおめでとうございます

似たような写真になってしまいがちなダムカですが、この日吉カードはマイコレクションの中には無い構図です(^_^
これからもダム周辺に立ち寄る機会があったらブログで見せて下さい(笑
お呼びだてしてしまってすみません(^^)
これで自分も正真正銘のダムスキーとなりました。
仲間を巻き込んで(^^)
この日のもうひとつ、一庫ダムのカードを
ゲットできなかったのは残念ですが、
これからもたくさんお見せできるようにがんばりまっす(^^)
これで自分も正真正銘のダムスキーとなりました。
仲間を巻き込んで(^^)
この日のもうひとつ、一庫ダムのカードを
ゲットできなかったのは残念ですが、
これからもたくさんお見せできるようにがんばりまっす(^^)
2009/09/15(火) 12:55:11 | URL | あくせる #2ya7jnyc[ 編集]
| ホーム |