自転車のタイヤの空気圧、どれくらいにしてますか?
あくせるはコンチネンタルGP4000の700×23Cサイズで
前後とも8bar(800KPa)です。

ちなみに体重71kgのときは7.5bar(750KPa)でしたが、
現在は減量途中(^^)で体重78~79kgほどあるので...
でも考えてみれば、前後同じにする必要もないんよね。
前輪はグリップ重視で少し落としてもいいかもしれない。
ところで、空気圧の単位っていろいろあってややこしいよね。
覚え書き的に書いとくと
1kgf/cm2=0.980665bar=98.0665KPa=14.2233psi
ってことになります。
自分はクルマで馴染んでる「kgf/cm2」が
いちばんしっくりくるんだけど、
今は国際的な単位として「Pa(パスカル)」を
使わなきゃいけないみたい。
まぁザックリと、
1kgf/cm2=1bar=100KPa
でいいと思うんだけどね。
「psi」に至っては、未だにピンときません(^^)
あくせるはコンチネンタルGP4000の700×23Cサイズで
前後とも8bar(800KPa)です。

ちなみに体重71kgのときは7.5bar(750KPa)でしたが、
現在は減量途中(^^)で体重78~79kgほどあるので...
でも考えてみれば、前後同じにする必要もないんよね。
前輪はグリップ重視で少し落としてもいいかもしれない。
ところで、空気圧の単位っていろいろあってややこしいよね。
覚え書き的に書いとくと
1kgf/cm2=0.980665bar=98.0665KPa=14.2233psi
ってことになります。
自分はクルマで馴染んでる「kgf/cm2」が
いちばんしっくりくるんだけど、
今は国際的な単位として「Pa(パスカル)」を
使わなきゃいけないみたい。
まぁザックリと、
1kgf/cm2=1bar=100KPa
でいいと思うんだけどね。
「psi」に至っては、未だにピンときません(^^)
この記事へのコメント
右手の親指でぐっと押してぐっと返ってくるのがベストで、
ぐっと押しても凹まないのが入れすぎ、
ぐっと押してぐにゃっと凹むのが抜けすぎ。
ペコペコはパンク。
って感じで適当です( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
数字なんて気にしな~い。
ぐっと押しても凹まないのが入れすぎ、
ぐっと押してぐにゃっと凹むのが抜けすぎ。
ペコペコはパンク。
って感じで適当です( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
数字なんて気にしな~い。
るみちゃん指の感覚バツグンやん?
自分は前に試してみて、8bar入れたつもりで
ゲージで計ったら6barやったりで指の精度最悪。
やっぱり機械に頼ります(^^)
自分は前に試してみて、8bar入れたつもりで
ゲージで計ったら6barやったりで指の精度最悪。
やっぱり機械に頼ります(^^)
| ホーム |