なんだか急にまた暑くなりましたねぇ。というか、湿気多過ぎ(>_<)
さて、もうこの時期になるとスノーボードのカタログ号が
何種類も書店に登場しますが、その分厚さに比して
アルパイン関連ギヤがほとんどなかったりするわけです。
で、JSBAから届くYEAR BOOK 自分にはこれがカタログ号です。

AMICSS(アミックス)
昨季コソコソと(笑)話題になってたので、
今季はこの青いボードが増えそうですね。
メイドインジャパンの安心感もあるし。
(クリックすれば大きくなります。ボケてますけど)

APEX SNOWBOARD(アペックス スノーボード)
スノーボードクロスのイメージがどうも自分には強くて、
アルパインはピンと来ないんだけど、また情報ください(^^)
(クリックすれば大きくなります)

BLACK PEARL(ブラックパール)
黒真珠もプロダクションラインなら14万円台で買えるんですねぇ。
って、金銭感覚麻痺してますけど(笑)
(クリックすれば大きくなります)

F2 SNOWBOARDS(エフツー スノーボード)
やっぱF2だよなぁ。自分は好きです。
新興勢力に押され気味の感もあったけど、
最近はまた復活してきた気がします。(思い入れあり過ぎか)
(クリックすれば大きくなります)

JASEYJAY SNOWBOARDS(ジェシィジェイ スノーボード)
JJの板は、シェイプだけ見るとそんなに極端なハンマーじゃないんよね。
(クリックすれば大きくなります)

Kessler(ケスラー)
ケスラーもプロダクションラインなら17万円台かぁ。
って、やっぱ麻痺してきました(^^)
(クリックすれば大きくなります)

OGASAKA(オガサカ)
この板をちゃんと乗れる人は凄いと思います。
自分には20年早いです。(←多分生きてないし)
(クリックすれば大きくなります)

OXESS(オクセス)
オクセスとかケスラーって、まともに乗ると1シーズンで終わるって
よく言われてますが、そのあたりを牽制するコメントですな。
こんな高価な板もし持ってたら、トイレ行くにも持って入りますね(笑)
(クリックすれば大きくなります)

RABANSER SNOWBOARDS(ラバンサー スノーボード)
ラバンサーさんはフェイスブックでお友達なので(笑)
(クリックすれば大きくなります)

SG Snowboards(エスジー スノーボード)
んー、いいよなぁSG。FULL CARVEの評判の良さを聞くと、
別にメタルなくてもいいんかなぁと思うけど、やっぱメタル欲しいな(笑)
(クリックすれば大きくなります)

YEAR BOOKはJSBAの公式用品しか載らないので、
coiler snowboardsが無いんだけど、当然今季も注目ですね。
さて、もうこの時期になるとスノーボードのカタログ号が
何種類も書店に登場しますが、その分厚さに比して
アルパイン関連ギヤがほとんどなかったりするわけです。
で、JSBAから届くYEAR BOOK 自分にはこれがカタログ号です。

AMICSS(アミックス)
昨季コソコソと(笑)話題になってたので、
今季はこの青いボードが増えそうですね。
メイドインジャパンの安心感もあるし。
(クリックすれば大きくなります。ボケてますけど)

APEX SNOWBOARD(アペックス スノーボード)
スノーボードクロスのイメージがどうも自分には強くて、
アルパインはピンと来ないんだけど、また情報ください(^^)
(クリックすれば大きくなります)

BLACK PEARL(ブラックパール)
黒真珠もプロダクションラインなら14万円台で買えるんですねぇ。
って、金銭感覚麻痺してますけど(笑)
(クリックすれば大きくなります)

F2 SNOWBOARDS(エフツー スノーボード)
やっぱF2だよなぁ。自分は好きです。
新興勢力に押され気味の感もあったけど、
最近はまた復活してきた気がします。(思い入れあり過ぎか)
(クリックすれば大きくなります)

JASEYJAY SNOWBOARDS(ジェシィジェイ スノーボード)
JJの板は、シェイプだけ見るとそんなに極端なハンマーじゃないんよね。
(クリックすれば大きくなります)

Kessler(ケスラー)
ケスラーもプロダクションラインなら17万円台かぁ。
って、やっぱ麻痺してきました(^^)
(クリックすれば大きくなります)

OGASAKA(オガサカ)
この板をちゃんと乗れる人は凄いと思います。
自分には20年早いです。(←多分生きてないし)
(クリックすれば大きくなります)

OXESS(オクセス)
オクセスとかケスラーって、まともに乗ると1シーズンで終わるって
よく言われてますが、そのあたりを牽制するコメントですな。
こんな高価な板もし持ってたら、トイレ行くにも持って入りますね(笑)
(クリックすれば大きくなります)

RABANSER SNOWBOARDS(ラバンサー スノーボード)
ラバンサーさんはフェイスブックでお友達なので(笑)
(クリックすれば大きくなります)

SG Snowboards(エスジー スノーボード)
んー、いいよなぁSG。FULL CARVEの評判の良さを聞くと、
別にメタルなくてもいいんかなぁと思うけど、やっぱメタル欲しいな(笑)
(クリックすれば大きくなります)

YEAR BOOKはJSBAの公式用品しか載らないので、
coiler snowboardsが無いんだけど、当然今季も注目ですね。
この記事へのコメント
呼ばれて飛び出て・・・
呼びました?
自称Coiler日本代理店です笑
Coilerは現時点で1000カナダドルと
送料134ドル、関税が2000円ほど。
10万出して、板と牛丼10杯買えます。
呼びました?
自称Coiler日本代理店です笑
Coilerは現時点で1000カナダドルと
送料134ドル、関税が2000円ほど。
10万出して、板と牛丼10杯買えます。
2016/09/28(水) 19:01:27 | URL | カナブン #-[ 編集]
はいー、呼びましたよ(笑)
Coiler、今年こそはと思ったんですが、
何かとモノイリで諦めです。
来年以降もカナブンさんが
日本代理店でいてくださることを
強く希望します(^^)
Coiler、今年こそはと思ったんですが、
何かとモノイリで諦めです。
来年以降もカナブンさんが
日本代理店でいてくださることを
強く希望します(^^)
2016/09/29(木) 10:48:14 | URL | あくせる #2ya7jnyc[ 編集]
…になっちまってますな、この価格設定じゃ。
メーカーも大変なんだろうけど、普及させるつもりあるのか?
メーカーも大変なんだろうけど、普及させるつもりあるのか?
道具が高いから始める人が居ないのか、
始める人が少ないから道具が高いのか...
の堂々巡りですよね(^^)
AOSDとかで普及を図ってるのは素晴らしいんですが、
やっぱり絶対的な価格でしょうか。
まともに一式そろえると30万円。
若い人には厳しいですよね(^^)
始める人が少ないから道具が高いのか...
の堂々巡りですよね(^^)
AOSDとかで普及を図ってるのは素晴らしいんですが、
やっぱり絶対的な価格でしょうか。
まともに一式そろえると30万円。
若い人には厳しいですよね(^^)
2016/10/03(月) 11:07:06 | URL | あくせる #2ya7jnyc[ 編集]
| ホーム |