この記事へのコメント
バンクーバーの友達からインストラクターの
免許もってたら一冬住み込みの仕事を
北海道で紹介できるけどって言われました。
持ってないけど、持ってても断りますけど
カナダ人から仕事紹介されるとは思って
ませんでした。
それにしても、お金かかりますねぇ
免許もってたら一冬住み込みの仕事を
北海道で紹介できるけどって言われました。
持ってないけど、持ってても断りますけど
カナダ人から仕事紹介されるとは思って
ませんでした。
それにしても、お金かかりますねぇ
2016/07/24(日) 10:28:38 | URL | カナブン #-[ 編集]
カナダ人が日本人に北海道の仕事紹介するって、
自分が岡山県人のKenさんに
大阪のお店予約してもらったときみたいですね(笑)
自分は今後も野麦メインのつもりなので、
これは要らないけど、でもいろいろ考えちゃうんですよね。
モノを捨てられない性格と同じだと思います(笑)
自分が岡山県人のKenさんに
大阪のお店予約してもらったときみたいですね(笑)
自分は今後も野麦メインのつもりなので、
これは要らないけど、でもいろいろ考えちゃうんですよね。
モノを捨てられない性格と同じだと思います(笑)
2016/07/25(月) 11:29:35 | URL | あくせる #2ya7jnyc[ 編集]
もう、そんな時期になりましたか!
ボクはバッジ1級捨てて、またJSBA加入しなおしました。
バッジ資格だけなら無料だったのですがね、まさか再加入すると思わなかったんで。
せっかくだし、更新しといたらいいんじゃないですか?
いくらするんですか?
ボクはバッジ1級捨てて、またJSBA加入しなおしました。
バッジ資格だけなら無料だったのですがね、まさか再加入すると思わなかったんで。
せっかくだし、更新しといたらいいんじゃないですか?
いくらするんですか?
2016/07/25(月) 22:17:29 | URL | タニナカ #JalddpaA[ 編集]
はいー、そんな時期です(^^)
バッジ1級の維持にJSBA会費5,000円納めて、
イントラ資格維持に1万円と少々。
あと、昨シーズン予定してて行けなかった
年次講習に9,000円と少々。
結構たくさんお布施するんですよね(笑)
野麦で修行を続ける限りは資格は無くても困らないので、
ちょっと考えてしまったのでした(^^)
バッジ1級の維持にJSBA会費5,000円納めて、
イントラ資格維持に1万円と少々。
あと、昨シーズン予定してて行けなかった
年次講習に9,000円と少々。
結構たくさんお布施するんですよね(笑)
野麦で修行を続ける限りは資格は無くても困らないので、
ちょっと考えてしまったのでした(^^)
2016/07/26(火) 10:00:37 | URL | あくせる #2ya7jnyc[ 編集]
| ホーム |