梅雨に入っちゃいましたね。
8月20日の鈴鹿にピークを合わせるとして、あと2カ月少々。
昨年は数年振りで個人TTのタイムを上げたこともあって
今年はそれなりにプレッシャーなのです。
じゃ、行きますか。

去年は「短距離・短時間・高強度」で結果が出たので、
今年も同じ方針なのですが、今年はチームTTにエントリーしていないので、
チームで練習して追い込む、ということができないんよね。
どうしても1人では甘えが出てしまうし...
ま、焦ってもイキナリ頑張っても身体壊すので、
ちょっとずつちょっとずつ上げて行きます。
この日はシニアに優しい(笑)紀見峠へ。

ここ程度なら通常アウターでガシガシ上がれてたはずが、
インナー・ロー(前39-後25T)まで使っちゃいましたよ。
そうやって現状を思い知るわけです。やっぱちょっとずつで行こ。
南海の天見駅は小じんまりカワイイ(^^)
ここ通るとナニゲに癒される気分です。

雨が降る前、お昼には帰ってこよ、と出たので、
距離も標高もポタリング程度。
ええかっこしません。今は未だこんなもんです。

それでもやっぱりこれが美味いんですよ(^^)

8月20日の鈴鹿にピークを合わせるとして、あと2カ月少々。
昨年は数年振りで個人TTのタイムを上げたこともあって
今年はそれなりにプレッシャーなのです。
じゃ、行きますか。

去年は「短距離・短時間・高強度」で結果が出たので、
今年も同じ方針なのですが、今年はチームTTにエントリーしていないので、
チームで練習して追い込む、ということができないんよね。
どうしても1人では甘えが出てしまうし...
ま、焦ってもイキナリ頑張っても身体壊すので、
ちょっとずつちょっとずつ上げて行きます。
この日はシニアに優しい(笑)紀見峠へ。

ここ程度なら通常アウターでガシガシ上がれてたはずが、
インナー・ロー(前39-後25T)まで使っちゃいましたよ。
そうやって現状を思い知るわけです。やっぱちょっとずつで行こ。
南海の天見駅は小じんまりカワイイ(^^)
ここ通るとナニゲに癒される気分です。

雨が降る前、お昼には帰ってこよ、と出たので、
距離も標高もポタリング程度。
ええかっこしません。今は未だこんなもんです。

それでもやっぱりこれが美味いんですよ(^^)

| ホーム |