さて、翌日でございます。当然ながら修行も続くのでございます。
曇ってることもあり、前日より気温は低め。
スカイライナーで下りてこられたスキー場スタッフのかたが、
スライド時に撮ってくださいました。ありがとうございます。

上部はガスってます。
前日に続いて師匠より「無理しないように」とのお言葉。

これだもんねぇ。ただでさえ怖い(←当社比)チャンピオンが、
こんなになるともうお手上げ。
でも、こういうときなりの練習、というか、
こういうときこそ出来ること、試してみること、感じることがある
ってことを師匠から教わったのでございますよ。

ハナシはどかんと飛びますが、昼食でございます。
この日は塩ラーメンに加えてコロッケをトッピング。
って、表現が不適切ですな。
アタリマエですがコロッケをラーメンにぶち込んだりしません。

晴れてきましたよー。乗鞍がはっきり見えます。

雪もモサモサしてきましたが、皆さん元気です。

この2日間、師匠にずっと付いてもらってました。
ご自身も自由に滑りたいはずなのに、ホント申し訳ないです。
恩返しは、「自分が上手くなること」なので頑張るのみです。
この日、レストハウス樹海の前で、両足バイン着けて雪面に寝転がって
師匠にヒールサイドのポジション等を指導してもらってたとき、
松井デモ/プロが来られて、師匠にわからないように後ろからニヤニヤ(^^)
(師匠と松井さんはご友人なのです)
で、松井さんからもアドバイスをいただきました。ありがとうございます。
しかし、師匠といい、今季はまだお目に掛かってないけど秋山プロといい、
松井さんといい、凄い人なのにフランクというか、気さくでいい人なんよねぇ。
下りスカイライナーから見る御嶽山。この景色も見おさめか...

あと、ほっこり嬉しかったこと。
このスキー場ではシーズン券を一旦預けて、
その日のリフト券を発行してもらうので、
帰りにはまたシーズン券を引き取りにチケット窓口に行くんですよ。
で、自分の名前を告げると、スタッフの方が五十音順に仕切った箱から
告げた名前のシーズン券を探して返却してくださるんですが、
この日、窓口に向かってテクテク歩いて行って、
名前を告げようとした瞬間に、(名前を告げることなく)
自分のシーズン券を差し出してくださいました。
こういうことがナニゲに嬉しい。
やっとここの住人(^^)になれたような気がしてね。
曇ってることもあり、前日より気温は低め。
スカイライナーで下りてこられたスキー場スタッフのかたが、
スライド時に撮ってくださいました。ありがとうございます。

上部はガスってます。
前日に続いて師匠より「無理しないように」とのお言葉。

これだもんねぇ。ただでさえ怖い(←当社比)チャンピオンが、
こんなになるともうお手上げ。
でも、こういうときなりの練習、というか、
こういうときこそ出来ること、試してみること、感じることがある
ってことを師匠から教わったのでございますよ。

ハナシはどかんと飛びますが、昼食でございます。
この日は塩ラーメンに加えてコロッケをトッピング。
って、表現が不適切ですな。
アタリマエですがコロッケをラーメンにぶち込んだりしません。

晴れてきましたよー。乗鞍がはっきり見えます。

雪もモサモサしてきましたが、皆さん元気です。

この2日間、師匠にずっと付いてもらってました。
ご自身も自由に滑りたいはずなのに、ホント申し訳ないです。
恩返しは、「自分が上手くなること」なので頑張るのみです。
この日、レストハウス樹海の前で、両足バイン着けて雪面に寝転がって
師匠にヒールサイドのポジション等を指導してもらってたとき、
松井デモ/プロが来られて、師匠にわからないように後ろからニヤニヤ(^^)
(師匠と松井さんはご友人なのです)
で、松井さんからもアドバイスをいただきました。ありがとうございます。
しかし、師匠といい、今季はまだお目に掛かってないけど秋山プロといい、
松井さんといい、凄い人なのにフランクというか、気さくでいい人なんよねぇ。
下りスカイライナーから見る御嶽山。この景色も見おさめか...

あと、ほっこり嬉しかったこと。
このスキー場ではシーズン券を一旦預けて、
その日のリフト券を発行してもらうので、
帰りにはまたシーズン券を引き取りにチケット窓口に行くんですよ。
で、自分の名前を告げると、スタッフの方が五十音順に仕切った箱から
告げた名前のシーズン券を探して返却してくださるんですが、
この日、窓口に向かってテクテク歩いて行って、
名前を告げようとした瞬間に、(名前を告げることなく)
自分のシーズン券を差し出してくださいました。
こういうことがナニゲに嬉しい。
やっとここの住人(^^)になれたような気がしてね。
この記事へのコメント
松井さんから直々にアドバイスって、すごいなあ。
もうすっかり野麦ファミリーとして認められたんですね。
もうすっかり野麦ファミリーとして認められたんですね。
いえ、まだ入り口に立ったくらいですかね。
野麦ファミリーとして認めてもらえるかどうかは、
これからの自分の頑張り次第だと肝に銘じます(^^)
松井さんはホントに気さくに話してくださるし、
師匠も「まっちゃんに何でも聞いたらいいよ」と言ってくださるし、
他のかたも惜しみ無くアドバイスくださるんで嬉しい限りです(^^)
野麦ファミリーとして認めてもらえるかどうかは、
これからの自分の頑張り次第だと肝に銘じます(^^)
松井さんはホントに気さくに話してくださるし、
師匠も「まっちゃんに何でも聞いたらいいよ」と言ってくださるし、
他のかたも惜しみ無くアドバイスくださるんで嬉しい限りです(^^)
松井デモの滑りはインスト-ラで観て憧れました。
前足伸ばして、後傾ぎみで板を完璧にコントロールする滑りを真似したけど全然できませんでした。
松井デモの今の立ち位置は解りませんけど、凄い上手い方だと思います。
滑りをナマで観れたなんて羨ましいです。
前足伸ばして、後傾ぎみで板を完璧にコントロールする滑りを真似したけど全然できませんでした。
松井デモの今の立ち位置は解りませんけど、凄い上手い方だと思います。
滑りをナマで観れたなんて羨ましいです。
2016/03/28(月) 20:47:38 | URL | y谷 #-[ 編集]
はいー、ほぼ毎週見れてました(^^)
第10期のデモであり、レーサーですからね。
最高にカッコイイ滑りですよ。
チャンピオンコースをフルカーブで滑ってこられる様は、
もう怖いくらいのド迫力でした。
そんなかたが、自分の板やブーツを手で掴んで動かしながら
「こっちを、こう踏んで」
とかやってくださるんですよ。
自分はひらの師匠に多くのことを教わって、
そしてこんな風にしてくださる松井さんのようなかたも居て、
そのほかにも野麦の多くのかたに良くしてもらいました。
ほんとシアワセ者です(^^)
第10期のデモであり、レーサーですからね。
最高にカッコイイ滑りですよ。
チャンピオンコースをフルカーブで滑ってこられる様は、
もう怖いくらいのド迫力でした。
そんなかたが、自分の板やブーツを手で掴んで動かしながら
「こっちを、こう踏んで」
とかやってくださるんですよ。
自分はひらの師匠に多くのことを教わって、
そしてこんな風にしてくださる松井さんのようなかたも居て、
そのほかにも野麦の多くのかたに良くしてもらいました。
ほんとシアワセ者です(^^)
| ホーム |