「4週間の固定」の日を迎えた診察でございます。
やっとこの不自由さから解放されるのでございます。

しかし...
診察を終えて地下鉄の駅のホームにて。
まだこんなのクルクル巻いてます。

今度はですねぇ、ずっと伸ばしっぱなしだった指を
ちょっとずつ曲げていく、というのが残ってるんです。
いきなり全部曲げることはできないので、
また副木を当てて、少しずつ、です。
このほうが分かりやすいですね。
4週間の固定のときは「エビ反り」だったのですが、
この日からは指が自然に曲がるほうの「順反り」です。

リハビリは、こういうところに指を入れて十分に温めてから
リハビリ専門の先生にやっていただきます。
もちろん自分自身でも、自宅で、職場で、ね。

まだ先は長い...
やっとこの不自由さから解放されるのでございます。

しかし...
診察を終えて地下鉄の駅のホームにて。
まだこんなのクルクル巻いてます。

今度はですねぇ、ずっと伸ばしっぱなしだった指を
ちょっとずつ曲げていく、というのが残ってるんです。
いきなり全部曲げることはできないので、
また副木を当てて、少しずつ、です。
このほうが分かりやすいですね。
4週間の固定のときは「エビ反り」だったのですが、
この日からは指が自然に曲がるほうの「順反り」です。

リハビリは、こういうところに指を入れて十分に温めてから
リハビリ専門の先生にやっていただきます。
もちろん自分自身でも、自宅で、職場で、ね。

まだ先は長い...
この記事へのコメント
そんなの絶対こっちにはないです。
超レトロな施設ですからね。
カナダ政府が医療施設にお金かけてないし
どんどん医療費をケチってきてるのですごい大変です。
指の筋って切れたんでしたっけ?
伸びたんでしたっけ?
どっちにしても、固定で治るって不思議ですね。
強制F**k you生活からもうすぐ開放ですね笑。
超レトロな施設ですからね。
カナダ政府が医療施設にお金かけてないし
どんどん医療費をケチってきてるのですごい大変です。
指の筋って切れたんでしたっけ?
伸びたんでしたっけ?
どっちにしても、固定で治るって不思議ですね。
強制F**k you生活からもうすぐ開放ですね笑。
カナブンさん、ありがとうございます(^^)
このミニお風呂、リハビリ初日は
「もう湯を落としたので」とのことで
(↑ホントにお風呂みたい:笑)
ホットパックとかいう、
タオルを温めたようなので代用しましたが、
いずれにしても日本はいろいろ設備があって助かります。
指は、腱(伸筋腱)そのものは切れてなくて、
こぶしを握った時に現れる中指付け根のグリグリのところで
その腱を左右から支える矢状索(しじょうさく)
という組織が片方切れたんです。
ちなみに、怪我の翌週に野麦で皆さんに説明しはじめたとき、
ノンちゃんさんはすぐに「矢状索だね」と、サスガです(^^)
このサイトがわかりやすいかも↓
http://kotoseikeigeka.life.coocan.jp/12sinkinkendakkyu.htm
もうちょっと我慢すれば、
欧米のかたに指を隠さなくて済みそうです(笑)
このミニお風呂、リハビリ初日は
「もう湯を落としたので」とのことで
(↑ホントにお風呂みたい:笑)
ホットパックとかいう、
タオルを温めたようなので代用しましたが、
いずれにしても日本はいろいろ設備があって助かります。
指は、腱(伸筋腱)そのものは切れてなくて、
こぶしを握った時に現れる中指付け根のグリグリのところで
その腱を左右から支える矢状索(しじょうさく)
という組織が片方切れたんです。
ちなみに、怪我の翌週に野麦で皆さんに説明しはじめたとき、
ノンちゃんさんはすぐに「矢状索だね」と、サスガです(^^)
このサイトがわかりやすいかも↓
http://kotoseikeigeka.life.coocan.jp/12sinkinkendakkyu.htm
もうちょっと我慢すれば、
欧米のかたに指を隠さなくて済みそうです(笑)
2016/02/24(水) 12:55:21 | URL | あくせる #2ya7jnyc[ 編集]
| ホーム |