行くぜ! 広島!!
近畿道~中国道~山陽道と辿って広島県は呉市に向かいます。
クルマでの長距離移動は毎度のことなので慣れてますが、
自分ちから西に行くのは珍しい。
なので、速度の落とし所とかわからんのよねー。

呉市の「湯楽里」というお風呂屋さん。
23時まで営業(最終入館22時30分迄)
入浴料600円也、ですが、ボディソープやシャンプーの類は、
浴室内に置いてないので、持参か購入が必要です。
駐車場完備なのでクルマで行っても安心ね。

車中泊して朝を迎えたのは、第2音戸大橋横にある「ひまねきテラス」
呉市方面向き側にのみトイレがありますが、
上下線は歩道橋で結ばれてます。

第2音戸大橋から西方向の眺め。
いいよなぁ、こういう眺め。大阪にはないもんね。

そこから、レースの碇泊地である笹子島まではすぐ。
自分は、広島のベテランクルーのかたから、
このあたりのことや笹子島のことを事前に教えてもらっていたので
笹子島ビーチの駐車場に無事到着できました。
クルマを駐めると、にゃんこがワラワラ寄ってくる(^^)
猫好きにはたまりません。

足元にもやってきて...

「なんかちょーだい」(笑)

ビーチから桟橋が伸びていて、ここにレース艇が集まります。
まだ早いので、コミッティボートや前日回航した艇が着けてる程度です。

夏場は海水浴場として賑わうんでしょうね。

天然の入江になってます。普段は静かなんだと思うけど。
この日は朝からかなり吹いてました。

この続きはまた(^^)
近畿道~中国道~山陽道と辿って広島県は呉市に向かいます。
クルマでの長距離移動は毎度のことなので慣れてますが、
自分ちから西に行くのは珍しい。
なので、速度の落とし所とかわからんのよねー。

呉市の「湯楽里」というお風呂屋さん。
23時まで営業(最終入館22時30分迄)
入浴料600円也、ですが、ボディソープやシャンプーの類は、
浴室内に置いてないので、持参か購入が必要です。
駐車場完備なのでクルマで行っても安心ね。

車中泊して朝を迎えたのは、第2音戸大橋横にある「ひまねきテラス」
呉市方面向き側にのみトイレがありますが、
上下線は歩道橋で結ばれてます。

第2音戸大橋から西方向の眺め。
いいよなぁ、こういう眺め。大阪にはないもんね。

そこから、レースの碇泊地である笹子島まではすぐ。
自分は、広島のベテランクルーのかたから、
このあたりのことや笹子島のことを事前に教えてもらっていたので
笹子島ビーチの駐車場に無事到着できました。
クルマを駐めると、にゃんこがワラワラ寄ってくる(^^)
猫好きにはたまりません。

足元にもやってきて...

「なんかちょーだい」(笑)

ビーチから桟橋が伸びていて、ここにレース艇が集まります。
まだ早いので、コミッティボートや前日回航した艇が着けてる程度です。

夏場は海水浴場として賑わうんでしょうね。

天然の入江になってます。普段は静かなんだと思うけど。
この日は朝からかなり吹いてました。

この続きはまた(^^)
| ホーム |