4月時点で最悪の状況を迎えていた体重ですが、
対策が効いてきて(笑)
4月平均体重 82.9kg
5月平均体重 82.0kg
6月平均体重 80.5kg
7月平均体重 78.7kg(7月17日まで)
と順調に落ちてきました。(3.5か月で4.2kg減)
ま、3カ月で落ちるのはセオリー通りか。
とくに厳しい食事制限したわけではなく
昼食の摂取カロリーを400kcalまでにしただけ。
それでも夜まで特におなか減らないので、
今までが昼食摂り過ぎてただけなのです
(1000kcalくらい摂ってた)
ちなみに朝と夜は今まで通りガンガン食べてます(^^)
あとは自転車だろうね。
「雪が融けてまた自転車乗りだしたら体重は落ちる」
を公言してましたが、その通りになったってわけです。
自転車のトレーニングについては、
昨年までは長い距離を走ることにこだわってたんだけど
今年は全く距離にはこだわってません。
短時間、短距離でも、高強度で走る(←あくまで自分比ね)
って感じで取り組んでるんだけど、
(最大心拍数の80%~85%をキープして走るとかね)
今の自分にはそれがいちばん合ってるみたいです。
さて、その自転車ですが、毎年必ず走る鈴鹿の個人TT
毎年の成績にそのときの体重を加味すると
こんな感じです↓
【年】 【タイム】【平均時速】【8月平均体重】
2010年 3分16秒30 41.14Km/h 77.8kg
2011年 3分25秒75 39.24Km/h 81.1kg
2012年 3分27秒59 38.90Km/h 80.7kg
2013年 3分27秒65 38.83Km/h 80.6kg
2014年 3分28秒56 38.66Km/h 82.2kg
こうしてみると、去年って最悪のふくらみ具合やったんやなぁ(笑)
ってことはだいぶサボってたってことだわ。
今日現在で7月の月間平均体重が78.7kgなので、
単純に体重だけで比較すると、
もうちょっと頑張れば2010年のパフォーマンスは期待できる(かも)
ってことは、平均時速40km/h超えを再び達成できるか(^^)

対策が効いてきて(笑)
4月平均体重 82.9kg
5月平均体重 82.0kg
6月平均体重 80.5kg
7月平均体重 78.7kg(7月17日まで)
と順調に落ちてきました。(3.5か月で4.2kg減)
ま、3カ月で落ちるのはセオリー通りか。
とくに厳しい食事制限したわけではなく
昼食の摂取カロリーを400kcalまでにしただけ。
それでも夜まで特におなか減らないので、
今までが昼食摂り過ぎてただけなのです
(1000kcalくらい摂ってた)
ちなみに朝と夜は今まで通りガンガン食べてます(^^)
あとは自転車だろうね。
「雪が融けてまた自転車乗りだしたら体重は落ちる」
を公言してましたが、その通りになったってわけです。
自転車のトレーニングについては、
昨年までは長い距離を走ることにこだわってたんだけど
今年は全く距離にはこだわってません。
短時間、短距離でも、高強度で走る(←あくまで自分比ね)
って感じで取り組んでるんだけど、
(最大心拍数の80%~85%をキープして走るとかね)
今の自分にはそれがいちばん合ってるみたいです。
さて、その自転車ですが、毎年必ず走る鈴鹿の個人TT
毎年の成績にそのときの体重を加味すると
こんな感じです↓
【年】 【タイム】【平均時速】【8月平均体重】
2010年 3分16秒30 41.14Km/h 77.8kg
2011年 3分25秒75 39.24Km/h 81.1kg
2012年 3分27秒59 38.90Km/h 80.7kg
2013年 3分27秒65 38.83Km/h 80.6kg
2014年 3分28秒56 38.66Km/h 82.2kg
こうしてみると、去年って最悪のふくらみ具合やったんやなぁ(笑)
ってことはだいぶサボってたってことだわ。
今日現在で7月の月間平均体重が78.7kgなので、
単純に体重だけで比較すると、
もうちょっと頑張れば2010年のパフォーマンスは期待できる(かも)
ってことは、平均時速40km/h超えを再び達成できるか(^^)

| ホーム |