前回の体験レッスン後、2回目のおけいこでございます。
まだまだ時間中に写真など撮る余裕も無く、
終わってボールも片付けてさぁ帰ろうかってときの様子。

しかしねぇ、難しいよね。
自分は何やっても上達度合いが人より遥かに遅いので、
諦めずに根気よく続けるしかないわけで、
悪いところを備忘録的に書いとこう。
・アドレスが一定してない。
・ハーフスイングですら腕が曲がってる。
・手首グラグラ。絞れていない。
・で、手首をコジて(手首だけで)打ちにいく。
・肩が動いてない。
ま、とにかく土台がしっかりしてないわけです。
なので、数十回に一回はマグレでいい感じで打てるんだけど、
それ以外は「ボ」とか「ペ」って感じの音で当たるだけ(笑)
アドレスについては、
もろぞうさんに意識するポイントを教わってから
ちょっとだけマシになってきた気がします。
まぁ焦ってもしゃーないんで、ボチボチやね(^^)

まだまだ時間中に写真など撮る余裕も無く、
終わってボールも片付けてさぁ帰ろうかってときの様子。

しかしねぇ、難しいよね。
自分は何やっても上達度合いが人より遥かに遅いので、
諦めずに根気よく続けるしかないわけで、
悪いところを備忘録的に書いとこう。
・アドレスが一定してない。
・ハーフスイングですら腕が曲がってる。
・手首グラグラ。絞れていない。
・で、手首をコジて(手首だけで)打ちにいく。
・肩が動いてない。
ま、とにかく土台がしっかりしてないわけです。
なので、数十回に一回はマグレでいい感じで打てるんだけど、
それ以外は「ボ」とか「ペ」って感じの音で当たるだけ(笑)
アドレスについては、
もろぞうさんに意識するポイントを教わってから
ちょっとだけマシになってきた気がします。
まぁ焦ってもしゃーないんで、ボチボチやね(^^)

| ホーム |