あいかわらず更新が遅れております。
もうぼちぼち通常運転(^^)に戻れると思うのでよろしくです。
この日は選挙デーではありましたが、
前日に期日前投票に行ってたんで大丈夫でしたよん(^^)

この週も寒波が訪れて、もちろんそれはそれでありがたいんですが、
また中央道の中津川からチェーン規制が掛かったんで、
恵那で降りて近場の(つっても自宅から350kmあるんだけどさ)
木曽のスキー場に向かうことにしました。
国道19号線も早々に積雪状態。

でもね、木曽のスキー場は高速降りてからが長いから、
時間的には白馬あたりまで行けちゃうんだけどね。
マイアへ向かうアプローチ路も真っ白です。

マイアではだいたいP4に駐めるんです。
結構クルマ来てましたねー。

ジャンボフット南の下部。
この最後のところ、今年はちょっと狭いなぁ。

リフト券購入の列(↑の写真から並んでる)
マイアにしては珍しいんだけど、購入者が多いからではなくて
販売時の説明がとにかく長いんですよ。
マムちゃんカードのこととかリフト招待券のこととかね。
書いてあることを言ってるだけなんだけどね。

結局30分くらい並んでチケット購入。
ゲレンデの写真はこれだけ(笑)
ヘルメットカムで動画は撮ってたけど、
もし気が向いたらアップします。

なんかあっさりですけどね。
いいんですこれで(謎)
もうぼちぼち通常運転(^^)に戻れると思うのでよろしくです。
この日は選挙デーではありましたが、
前日に期日前投票に行ってたんで大丈夫でしたよん(^^)

この週も寒波が訪れて、もちろんそれはそれでありがたいんですが、
また中央道の中津川からチェーン規制が掛かったんで、
恵那で降りて近場の(つっても自宅から350kmあるんだけどさ)
木曽のスキー場に向かうことにしました。
国道19号線も早々に積雪状態。

でもね、木曽のスキー場は高速降りてからが長いから、
時間的には白馬あたりまで行けちゃうんだけどね。
マイアへ向かうアプローチ路も真っ白です。

マイアではだいたいP4に駐めるんです。
結構クルマ来てましたねー。

ジャンボフット南の下部。
この最後のところ、今年はちょっと狭いなぁ。

リフト券購入の列(↑の写真から並んでる)
マイアにしては珍しいんだけど、購入者が多いからではなくて
販売時の説明がとにかく長いんですよ。
マムちゃんカードのこととかリフト招待券のこととかね。
書いてあることを言ってるだけなんだけどね。

結局30分くらい並んでチケット購入。
ゲレンデの写真はこれだけ(笑)
ヘルメットカムで動画は撮ってたけど、
もし気が向いたらアップします。

なんかあっさりですけどね。
いいんですこれで(謎)
この記事へのコメント
期日前投票は自分もちゃんと行きましたよ。まぁ結果は下馬評通りって感じだったけど。
リフト券買うのに30分はひどいですねー
てか、並んでるとこの写真だったんですね(^_^;)
リフト券買うのに30分はひどいですねー
てか、並んでるとこの写真だったんですね(^_^;)
2014/12/20(土) 11:23:31 | URL | 孤猫 #QXRaNfI.[ 編集]
マイアでこんなことあったかなぁ、
って思うくらい並んでました。
その間のコースは空いてるみたいでしたが、
その後は...でした(^^)
って思うくらい並んでました。
その間のコースは空いてるみたいでしたが、
その後は...でした(^^)
状況を見て判断してほしいですね(^_^;A
「なぜそんなに落ち着いてられるんだ?」っていつも思いますけど(笑)
もしも自分が窓口の係だったら、イライラしてる長蛇の列を見てパニックですわ
「なぜそんなに落ち着いてられるんだ?」っていつも思いますけど(笑)
もしも自分が窓口の係だったら、イライラしてる長蛇の列を見てパニックですわ

慌てることもなくパニックになることも無く、
意外とですねぇ、落ち着いていらっしゃいましたよ窓口のかた(苦笑)
シーズン始めだからしょうがなかなぁと
諦めてしまいました(><)
意外とですねぇ、落ち着いていらっしゃいましたよ窓口のかた(苦笑)
シーズン始めだからしょうがなかなぁと
諦めてしまいました(><)
2014/12/24(水) 19:17:03 | URL | あくせる #2ya7jnyc[ 編集]
| ホーム |