「ワンダーフォーゲル」6月号

特集が「歩こう北アルプス」ということで買ってしまいました(^^)

「このあいだ、関西の山がどーのこーの書いてたじゃないか」
と言われそうですが(笑)
冬から春の週末をほとんど白馬の傍で過ごす自分にとっては、
やはり北アは特別な思い入れがあるんですよ。
それこそ毎週のように鹿島槍ヶ岳や爺ガ岳などを目にしてたから。
もっと経験積んだら、上高地から槍、穂高は是非回ってみたいね。


別冊付録の「ロープウェイハイキングブック2014」

飛騨側からこのルートで西穂独標までなら無理しなくていい行程だから、
これも行ってみたいね。
さらに進んで西穂高岳ピークまでだと技術的に凄くハードル上がるけど。


関西の山も北アルプスも大好きってことで...
(無理矢理過ぎてまとまらない...)
ワンダーフォーゲル6月号 歩こう北アルプス
http://www.yamakei.co.jp/products/2814914106.html
Amazonのサイト
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00JROAGSQ/ref=as_li_tf_tl?ie=UTF8&tag=yamatokeikokusha-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B00JROAGSQ
楽天のサイト
http://books.rakuten.co.jp/rb/12750203/

特集が「歩こう北アルプス」ということで買ってしまいました(^^)

「このあいだ、関西の山がどーのこーの書いてたじゃないか」
と言われそうですが(笑)
冬から春の週末をほとんど白馬の傍で過ごす自分にとっては、
やはり北アは特別な思い入れがあるんですよ。
それこそ毎週のように鹿島槍ヶ岳や爺ガ岳などを目にしてたから。
もっと経験積んだら、上高地から槍、穂高は是非回ってみたいね。


別冊付録の「ロープウェイハイキングブック2014」

飛騨側からこのルートで西穂独標までなら無理しなくていい行程だから、
これも行ってみたいね。
さらに進んで西穂高岳ピークまでだと技術的に凄くハードル上がるけど。


関西の山も北アルプスも大好きってことで...
(無理矢理過ぎてまとまらない...)
ワンダーフォーゲル6月号 歩こう北アルプス
http://www.yamakei.co.jp/products/2814914106.html
Amazonのサイト
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00JROAGSQ/ref=as_li_tf_tl?ie=UTF8&tag=yamatokeikokusha-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B00JROAGSQ
楽天のサイト
http://books.rakuten.co.jp/rb/12750203/
| ホーム |