翌、日曜日はスカッと晴れ上がりました。
日差しのおかげで、午前中のレッスンではインナーが汗びっちょり(><)
午後にはまた少し雪が降ったんですけどね。
雪の状況は、柔らかく圧雪してくれたので初心者天国。
転んでも痛くなーい(^^)
初心者じゃない滑れる人は、踏み込むと板がもぐりこむので
意外と難しい雪だったかもです。

朝のバーンチェックに出る直前、
Kenさんとどら七さんが上がって来られました。
どら七さんは前日に引き続いて2日目。
Kenさんは土曜日に移動されて、深夜近くにお宿入りされたそうです。
ホント、お疲れさまです。いつもありがとうございます。
そしてこの日も、失礼な応対しかできずすみませんでした(>_<)

Kenさんがウチのスクールの代表、
Kishyのことをブログで記事にしてくださいました。
スクール関係者&スクールのお客様必見(^^)です。
『岸 正美スノーボードスクールの生徒達は、
岸さんがどれほど凄い人か知っているのか?』
http://me-gusta.blog.so-net.ne.jp/2014-02-08
この日は先輩イントラのまきさんと一緒に、
ふたりの生徒さんをレッスンさせてもらいました。
KさんファミリーのMちゃん(4歳)と、
Rくん(小学6年生)です。
1日楽しいレッスンができました(^^)
(この写真はKishyのブログより拝借)

この日も未だ関東方面の高速道路は通行止だったので、
お越しいただけなかったかたも多かったようです。
これに懲りずに、また爺に是非お越しください(^^)
日差しのおかげで、午前中のレッスンではインナーが汗びっちょり(><)
午後にはまた少し雪が降ったんですけどね。
雪の状況は、柔らかく圧雪してくれたので初心者天国。
転んでも痛くなーい(^^)
初心者じゃない滑れる人は、踏み込むと板がもぐりこむので
意外と難しい雪だったかもです。

朝のバーンチェックに出る直前、
Kenさんとどら七さんが上がって来られました。
どら七さんは前日に引き続いて2日目。
Kenさんは土曜日に移動されて、深夜近くにお宿入りされたそうです。
ホント、お疲れさまです。いつもありがとうございます。
そしてこの日も、失礼な応対しかできずすみませんでした(>_<)

Kenさんがウチのスクールの代表、
Kishyのことをブログで記事にしてくださいました。
スクール関係者&スクールのお客様必見(^^)です。
『岸 正美スノーボードスクールの生徒達は、
岸さんがどれほど凄い人か知っているのか?』
http://me-gusta.blog.so-net.ne.jp/2014-02-08
この日は先輩イントラのまきさんと一緒に、
ふたりの生徒さんをレッスンさせてもらいました。
KさんファミリーのMちゃん(4歳)と、
Rくん(小学6年生)です。
1日楽しいレッスンができました(^^)
(この写真はKishyのブログより拝借)

この日も未だ関東方面の高速道路は通行止だったので、
お越しいただけなかったかたも多かったようです。
これに懲りずに、また爺に是非お越しください(^^)
この記事へのコメント
拙ブログを紹介してくださって恐縮です。
大雪で新幹線が1時間遅れ、しなの号は2時間半遅れ、やっと松本に着いたら、大糸線が踏切事故で復旧のメドが立たないと言われ、目の前が真っ暗になりました。ある意味で思い出に残る旅になりましたよ。
爺ガ岳に集う暖かい人の輪に触れられるので、遠い距離もまったく苦にはなりません。
大雪で新幹線が1時間遅れ、しなの号は2時間半遅れ、やっと松本に着いたら、大糸線が踏切事故で復旧のメドが立たないと言われ、目の前が真っ暗になりました。ある意味で思い出に残る旅になりましたよ。
爺ガ岳に集う暖かい人の輪に触れられるので、遠い距離もまったく苦にはなりません。
今回は遠路遥々に加えて、
あの大雪で交通機関そのものまで麻痺しちゃって、
ホントお疲れさまでした。
爺ではさらに交流を深めていただいてるようで嬉しい限りです。
ブログも勝手に紹介しちゃってスミマセン。
あの記事はやっぱ多くの人に読んでもらいたいと思ったのでした(^^)
4歳のお子ちゃまMちゃんのレッスン、
実に楽しいんですよー。ほんとカワイイし(^^)
もう同じ目線でキャッキャ言いながらレッスンしてました(^o^)
あの大雪で交通機関そのものまで麻痺しちゃって、
ホントお疲れさまでした。
爺ではさらに交流を深めていただいてるようで嬉しい限りです。
ブログも勝手に紹介しちゃってスミマセン。
あの記事はやっぱ多くの人に読んでもらいたいと思ったのでした(^^)
4歳のお子ちゃまMちゃんのレッスン、
実に楽しいんですよー。ほんとカワイイし(^^)
もう同じ目線でキャッキャ言いながらレッスンしてました(^o^)
2014/02/12(水) 09:44:08 | URL | あくせる #2ya7jnyc[ 編集]
皆さん大変だったですね
でも行って良かった爺ヶ岳
また今週お邪魔するかもしれませんw

でも行って良かった爺ヶ岳

また今週お邪魔するかもしれませんw
2014/02/14(金) 18:46:05 | URL | どら七 #uex3/g4E[ 編集]
いやー、あの週末はホント、いろいろタイヘンでしたよねー。
この日はちょっと雪がヤワヤワで
踏むと潜るから滑りにくかったんじゃないでしょうか。
でも、それもまた楽し、ってことで(^^)
今週、自分は爺には居りませんが、
もう既にどら七さんは「爺族」ですので(笑)
是非足をお運びください(^^)
この日はちょっと雪がヤワヤワで
踏むと潜るから滑りにくかったんじゃないでしょうか。
でも、それもまた楽し、ってことで(^^)
今週、自分は爺には居りませんが、
もう既にどら七さんは「爺族」ですので(笑)
是非足をお運びください(^^)
2014/02/14(金) 19:24:05 | URL | あくせる #2ya7jnyc[ 編集]
| ホーム |