ちょっと残念なニュースが発表されました。
レガシィ・ツーリングワゴンが2014年で販売終了になるんだって。
自分も現行(5代目)のレガシィ(A型だけどね)に乗ってるんだけど、
これが最後のレガシィ・ツーリングワゴンになるわけね。

現行のはボディから何から全部大柄になっちゃって、
それまでのレガシィのイメージがなくなっちゃったからねぇ。
見た目だけじゃなく、乗っててもまるで違う。
その前に乗ってた3代目のレガシィは自分でもホント気に入ってて、
壊れなきゃずっと乗っていたかった。
ハイオクで、なおかつ燃費は最悪だったけど(笑)

現行のB4とアウトバックは残るらしいです。
販売終了となるツーリングワゴンは、
いずれ発表される新型のワゴン「レヴォーグ」
(現行レガシィとインプレッサの間くらいの大きさらしい)
に引き継がれるってことなんだけど、
そうするとサイズ的にはまたもとに戻るってことなのかな?
スポーティさも戻って欲しいとこだけどね。
レガシィ・ツーリングワゴンが2014年で販売終了になるんだって。
自分も現行(5代目)のレガシィ(A型だけどね)に乗ってるんだけど、
これが最後のレガシィ・ツーリングワゴンになるわけね。

現行のはボディから何から全部大柄になっちゃって、
それまでのレガシィのイメージがなくなっちゃったからねぇ。
見た目だけじゃなく、乗っててもまるで違う。
その前に乗ってた3代目のレガシィは自分でもホント気に入ってて、
壊れなきゃずっと乗っていたかった。
ハイオクで、なおかつ燃費は最悪だったけど(笑)

現行のB4とアウトバックは残るらしいです。
販売終了となるツーリングワゴンは、
いずれ発表される新型のワゴン「レヴォーグ」
(現行レガシィとインプレッサの間くらいの大きさらしい)
に引き継がれるってことなんだけど、
そうするとサイズ的にはまたもとに戻るってことなのかな?
スポーティさも戻って欲しいとこだけどね。
この記事へのコメント
エンジンそのものの調子はどうです?
ボクの周りでスバル乗りはゼロなんでデータがないんですよね。
唯一友達のオヤジさんが所有してましたがオイル漏れが酷いとしか
聞いたことないんです。
個人的には排気効率は置いておいて、昔のボクサーサウンドとやらが
バイクみたいで好きでした。
サイズの問題はシルビアでもあったような。
S13が流行ったボクの世代ですが、S14になって
3ナンバーボディサイズになってしまって、取り回しなども含め
人気が激減しました。
S15で考え直したのか、ボディサイズを戻してましたよね。
スバルは一度サイズを見直してとかはならないんでしょうかね。
残念です。
レガシーワゴンなくなるんですか?
現行レガシーかっちょいいのに…。
確かに、同じ車種を乗り継ぐ方には色々あるんでしょうね。
とはいえ、私もむかーしに乗っていた190Eのevoを超える車に出会えていません。
そろそろ国産ハイブリッドでものるかな〜。
アレはアレでありでしょ?
エコなかんじで…。
現行レガシーかっちょいいのに…。
確かに、同じ車種を乗り継ぐ方には色々あるんでしょうね。
とはいえ、私もむかーしに乗っていた190Eのevoを超える車に出会えていません。
そろそろ国産ハイブリッドでものるかな〜。
アレはアレでありでしょ?
エコなかんじで…。
2013/11/09(土) 01:21:00 | URL | AYC大橋 #-[ 編集]
自分の経験ではエンジン調子いいですよー。
水平対向ゆえオイル漏れは避けられないとこもあるんですが、
自分の場合はそこは問題なかったです。
前に乗ってたレガシィもエンジンそのものが壊れたわけじゃなくて、
ISCバルブから始まって連鎖的に補機類がダメになっていったんで、
既に9年間18万キロ走ってたので乗り換えたって次第です。
今のももう10万キロ超えちゃいましたが快調ですよ(^^)
ただ、「ドコドコドコ」っていうボクサーサウンドは聞けなくなりました。
サイズの問題は、そうですよねぇ。
今のはもう車格が変わっちゃって、別のクルマとしたほうがよかったかもです。
次期レヴォーグは今よりちょっとサイズダウンするみたいなので、
そちらが気になるところです。
水平対向ゆえオイル漏れは避けられないとこもあるんですが、
自分の場合はそこは問題なかったです。
前に乗ってたレガシィもエンジンそのものが壊れたわけじゃなくて、
ISCバルブから始まって連鎖的に補機類がダメになっていったんで、
既に9年間18万キロ走ってたので乗り換えたって次第です。
今のももう10万キロ超えちゃいましたが快調ですよ(^^)
ただ、「ドコドコドコ」っていうボクサーサウンドは聞けなくなりました。
サイズの問題は、そうですよねぇ。
今のはもう車格が変わっちゃって、別のクルマとしたほうがよかったかもです。
次期レヴォーグは今よりちょっとサイズダウンするみたいなので、
そちらが気になるところです。
2013/11/09(土) 09:24:24 | URL | あくせる #2ya7jnyc[ 編集]
現行のは日本国内のレガシィ乗りが持ってるイメージから
大きく離れちゃったんよね。
なので、今でも初代から4代目まで大事に乗ってる人は多いんよ。
大橋くん、190Eエボリューションって、
またいいの乗ってたんだねぇ。
ハイブリッドも興味あるね。
燃費考えると、そっちへいくよねぇ。
大きく離れちゃったんよね。
なので、今でも初代から4代目まで大事に乗ってる人は多いんよ。
大橋くん、190Eエボリューションって、
またいいの乗ってたんだねぇ。
ハイブリッドも興味あるね。
燃費考えると、そっちへいくよねぇ。
2013/11/09(土) 09:32:23 | URL | あくせる #2ya7jnyc[ 編集]
| ホーム |