廉価CDの話を前に書いたと思うんだけど、
イーグルスの6枚組廉価CDを購入。


1枚あたり417円になります(笑)

昔だったら1枚も買えなかった値段で6枚だもんねぇ。
ま、オリジナル版の発売当時にもう十分売れただろうし、
今、こういうのを買おうって人は、
「昔レコード盤で持ってたけど、今再生できないもんなぁ」
っていう人がほとんどじゃない?
年齢もアラフォー、アラフィフの人で(^^)
他にもいろんなアーティストのが出てるんで、
またちょっとずつチェックしてみよ。
イーグルスと言えば鉄板曲が多いけど、
これは「準」鉄板くらいかな?
ロックはやっぱ「リフ」だぜ! と思うんだけど
この曲もリフがカッコイイ。
若い人にも聴いてもらいたいね。
Life in the Fast Lane : Eagles
イーグルスの6枚組廉価CDを購入。


1枚あたり417円になります(笑)

昔だったら1枚も買えなかった値段で6枚だもんねぇ。
ま、オリジナル版の発売当時にもう十分売れただろうし、
今、こういうのを買おうって人は、
「昔レコード盤で持ってたけど、今再生できないもんなぁ」
っていう人がほとんどじゃない?
年齢もアラフォー、アラフィフの人で(^^)
他にもいろんなアーティストのが出てるんで、
またちょっとずつチェックしてみよ。
イーグルスと言えば鉄板曲が多いけど、
これは「準」鉄板くらいかな?
ロックはやっぱ「リフ」だぜ! と思うんだけど
この曲もリフがカッコイイ。
若い人にも聴いてもらいたいね。
Life in the Fast Lane : Eagles
この記事へのコメント
ジョー・ウォルシュとドン・フェルダーのおかげで一流になれたのに、
ドン・フェルダーがあまりにも過小評価されているのが哀し過ぎます。
あ、還暦前のオヤジの独り言です、気にしないでください。
ドン・フェルダーがあまりにも過小評価されているのが哀し過ぎます。
あ、還暦前のオヤジの独り言です、気にしないでください。
いえ、全く同感です。
ドン・フェルダーは印象が地味なんですかねぇ。
ジョー・ウォルシュももちろん上手いけど、
ドン・フェルダーもテクニック冴えてましたよね。
「呪われた夜」のギターソロなんて、
もうゾクゾクものですよ(^^)
ドン・フェルダーは印象が地味なんですかねぇ。
ジョー・ウォルシュももちろん上手いけど、
ドン・フェルダーもテクニック冴えてましたよね。
「呪われた夜」のギターソロなんて、
もうゾクゾクものですよ(^^)
2013/08/14(水) 15:17:47 | URL | あくせる #2ya7jnyc[ 編集]
| ホーム |