皆さん(楽しいときの)写真を撮ってもらうとき、
手はどうしてますか?
若い人はほぼこっちですよね。

でもね、1960年代、またはそれ以前に生まれた男性は
こっちじゃないですか?

いえね、自分達も子供の頃は1枚目の「ピースサイン」だったんですよ。
それが、もう少し大きくなった頃(中高生あたり)に、
なにげにアメリカナイズされたというか(笑)
「これからはピースサインじゃなくサムズアップだぜ!」
みたいな時期があったんですよ。当時の日本では(^^)
(思い当たる人、覚えてる人、いるよね?)
それから、もうクセみたいになったんだろうね。
写真撮ってもらうことになると、無意識に2枚目の写真の
「サムズアップ」になっちゃう。

でも冒頭でも書いた通り、
イマドキの人はほとんど「ピースサイン」なんですよ。
なので、結構意識して変えてみたりして(笑)

時代に迎合してるわけでも
いまさら若作りしようってわけでもないんですが、
ね(^^)
手はどうしてますか?
若い人はほぼこっちですよね。

でもね、1960年代、またはそれ以前に生まれた男性は
こっちじゃないですか?

いえね、自分達も子供の頃は1枚目の「ピースサイン」だったんですよ。
それが、もう少し大きくなった頃(中高生あたり)に、
なにげにアメリカナイズされたというか(笑)
「これからはピースサインじゃなくサムズアップだぜ!」
みたいな時期があったんですよ。当時の日本では(^^)
(思い当たる人、覚えてる人、いるよね?)
それから、もうクセみたいになったんだろうね。
写真撮ってもらうことになると、無意識に2枚目の写真の
「サムズアップ」になっちゃう。

でも冒頭でも書いた通り、
イマドキの人はほとんど「ピースサイン」なんですよ。
なので、結構意識して変えてみたりして(笑)

時代に迎合してるわけでも
いまさら若作りしようってわけでもないんですが、
ね(^^)
この記事へのコメント
もっぱらの大和民族だったのか?若いころはちょきでしたね。しかし、わしら位の歳になるとれもしなくなって、腰に手を添え偉そうなカッコですわ。そのうち直立不動になるかも。
2013/08/08(木) 15:16:22 | URL | ハム #4JcWZNxE[ 編集]
いやー、意外と直立不動のほうが
新鮮で目立っていいかもですね(^^)
腰に手を添えると
牛乳のみたくなります(笑)
新鮮で目立っていいかもですね(^^)
腰に手を添えると
牛乳のみたくなります(笑)
2013/08/08(木) 17:34:25 | URL | あくせる #2ya7jnyc[ 編集]
親指の「チ」がありませんやん。
あ゛~、それを忘れてました(><)
チッチキチー!
チッチキチー!
2013/08/09(金) 13:55:40 | URL | あくせる #2ya7jnyc[ 編集]
| ホーム |