
4月28日の八方は天気が良くて
リーゼングラートからの景色があまりにも良かったもんで
どんな風に見えるか、動画を載っけときます。
こちら↓でもう少し大きなのが見れます。
http://youtu.be/6J7OUj2BLP0
オマケ情報。
白馬五竜が5月11日(土)12日(日)も特別営業するそうです。
パノラマコースだけみたい。
グランプリコースはやらないんだね。

これで、ゴールデンウィーク以降(翌週)は
木曽のチャオ、白馬の白馬五竜、志賀の横手山/渋峠
って選択肢ができるね(^^)
この記事へのコメント
私もチャオと横手山いく予定です!
近いですからね!
近いですからね!
2013/05/05(日) 21:10:44 | URL | タッキー #-[ 編集]
タッキーさん、空白の期間を取り戻さなきゃね(^^)
自分もまだ終わりたくなくて葛藤中です(^^)
自分もまだ終わりたくなくて葛藤中です(^^)
動画拝見させて頂きました~(´∀`)♡
気持ち良さそうだなぁ~w
あの雪の無い湯の丸は何だったんだ\(;^ω^;)/
でもスタート地点は人イッパイですね(^_^;)
動画見てて思い出したんですけど、
昔、友達が後ろから突っ込まれて鎖骨バラバラになったバーン、
ここだったかも
気持ち良さそうだなぁ~w
あの雪の無い湯の丸は何だったんだ\(;^ω^;)/
でもスタート地点は人イッパイですね(^_^;)
動画見てて思い出したんですけど、
昔、友達が後ろから突っ込まれて鎖骨バラバラになったバーン、
ここだったかも

今シーズンいちばん楽しく滑ったのが
どら七さんとご一緒できた湯の丸でしたが、
今シーズンいちばん雪が良くなかったのも湯の丸でした(笑)
リーゼングラートは出だしが緩斜面なので、
どうしても人がいっぱいになるんですが、
中盤から斜度がキツくなると
立ち止まる人が増えて
上手い具合にバラけるんです(^^)
ここで後から突っ込まれると
相当ダメージ大きいですよぉ。
恐ろしいです(><)
どら七さんとご一緒できた湯の丸でしたが、
今シーズンいちばん雪が良くなかったのも湯の丸でした(笑)
リーゼングラートは出だしが緩斜面なので、
どうしても人がいっぱいになるんですが、
中盤から斜度がキツくなると
立ち止まる人が増えて
上手い具合にバラけるんです(^^)
ここで後から突っ込まれると
相当ダメージ大きいですよぉ。
恐ろしいです(><)
2013/05/07(火) 12:18:44 | URL | あくせる #2ya7jnyc[ 編集]
>今シーズンいちばん楽しく滑ったのが
>どら七さんとご一緒できた湯の丸でしたが、
>今シーズンいちばん雪が良くなかったのも湯の丸でした(笑)
↑茶ぁ吹きましたw
何だか妙に解ってしまう上手い表現です。
ボードの妙ですねwww
アルペンボード堪能の堪能←コレはただ単に誤植ですorz
私の方はただ単に馬鹿丸出しです((//∇//))
>どら七さんとご一緒できた湯の丸でしたが、
>今シーズンいちばん雪が良くなかったのも湯の丸でした(笑)
↑茶ぁ吹きましたw
何だか妙に解ってしまう上手い表現です。
ボードの妙ですねwww
アルペンボード堪能の堪能←コレはただ単に誤植ですorz
私の方はただ単に馬鹿丸出しです((//∇//))
いやぁ、雪が悪くても、
一緒に居る人によって楽しくなる、
を実感した1日だったんですよー(^^)
堪能の堪能=堪能しまくりってことで(^^)
一緒に居る人によって楽しくなる、
を実感した1日だったんですよー(^^)
堪能の堪能=堪能しまくりってことで(^^)
| ホーム |