オーナーとお母さんに
「行ってらっしゃい」と見送ってもらって

向かった先は…アカカ~ン(^^)

ここもやはりゴンドラで
上のゲレンデを目指すのですが

もう下のほうは寂しい限りです。
それでも、一応下山コースは確保されてるので、
滑って降りてくることはできます。

実質的に回して滑れるのは、
クワッドが掛かってるホテルBコースのみ

国体コースも開いてますが、
唯一雪のついてるところが
コブのラインだけだったりします(^^)

午前のうちに雨がパラパラしてきたので、
その時点で撤収しました。
お疲れさんっと(^^)
「行ってらっしゃい」と見送ってもらって

向かった先は…アカカ~ン(^^)

ここもやはりゴンドラで
上のゲレンデを目指すのですが

もう下のほうは寂しい限りです。
それでも、一応下山コースは確保されてるので、
滑って降りてくることはできます。

実質的に回して滑れるのは、
クワッドが掛かってるホテルBコースのみ

国体コースも開いてますが、
唯一雪のついてるところが
コブのラインだけだったりします(^^)

午前のうちに雨がパラパラしてきたので、
その時点で撤収しました。
お疲れさんっと(^^)
この記事へのコメント
お疲れ様です
あくせるさんは1日2日もお休みですか~。いいなぁw
こちらも雪はそれなりでした。
かぐらは結構雪あったけど、砂が多かったです。
晴れると暑くてかなわんですけど、雨も雪を溶かしてヤバイですね(TT

あくせるさんは1日2日もお休みですか~。いいなぁw
こちらも雪はそれなりでした。
かぐらは結構雪あったけど、砂が多かったです。
晴れると暑くてかなわんですけど、雨も雪を溶かしてヤバイですね(TT
はい~、お休みでした(^^)
どら七さん、かぐらだったんですね。
赤倉も黄砂が酷くて、
場所によってはストップ雪でした。
今更ながらあの湯の丸の雪が懐かしいです。
とは言え、今のシャバシャバ雪は、
フリースタイルボードが楽しかったりするんですけどね(^^)
どら七さん、かぐらだったんですね。
赤倉も黄砂が酷くて、
場所によってはストップ雪でした。
今更ながらあの湯の丸の雪が懐かしいです。
とは言え、今のシャバシャバ雪は、
フリースタイルボードが楽しかったりするんですけどね(^^)
2012/05/02(水) 16:57:53 | URL | あくせる #2ya7jnyc[ 編集]
| ホーム |