今月末の鈴鹿のレースに備えて、恒例の(^^)スプロケ交換をしました。
たぶん、レースまでにあと2回乗れるかどうかってとこなので、
直前に換えてトラブってあたふたしないよう、早めの作業ね。

作業そのものは過去に書いたスプロケ交換の記事
http://accel63.blog86.fc2.com/blog-entry-1221.html
をご覧ください。(超手抜きモード^^;)

左:11-12-13-14-15-16-17-19-21-23T(交換後のほう)
右:12-13-14-15-16-17-19-21-23-25T(交換前のほう)

交換するワケは前にも何度か書いてる通り、
ダンロップカーブからS字カーブ、第2コーナーにかけての下りで、
(注:鈴鹿で自転車レースするときは逆回りなのです)
TOPが12Tだと回り切っちゃうんよね。
ホントは前のアウターも今の52Tから53Tにしたいとこなんだけど、

これが結構いいお値段するのと(^^)
あと、シケインをアウターローで上れなくなるんで、
これは今年も見合わせ。
しかし、そもそも今の(脚の)状態で回り切るだけ回せるのか?
そんだけ踏めるのか?
個人TTのあとの2時間エンデューロはそのままで大丈夫なのか?
との疑問も大いに残りますが、そこは気にしない方向で(^^)
たぶん、レースまでにあと2回乗れるかどうかってとこなので、
直前に換えてトラブってあたふたしないよう、早めの作業ね。

作業そのものは過去に書いたスプロケ交換の記事
http://accel63.blog86.fc2.com/blog-entry-1221.html
をご覧ください。(超手抜きモード^^;)

左:11-12-13-14-15-16-17-19-21-23T(交換後のほう)
右:12-13-14-15-16-17-19-21-23-25T(交換前のほう)

交換するワケは前にも何度か書いてる通り、
ダンロップカーブからS字カーブ、第2コーナーにかけての下りで、
(注:鈴鹿で自転車レースするときは逆回りなのです)
TOPが12Tだと回り切っちゃうんよね。
ホントは前のアウターも今の52Tから53Tにしたいとこなんだけど、

これが結構いいお値段するのと(^^)
あと、シケインをアウターローで上れなくなるんで、
これは今年も見合わせ。
しかし、そもそも今の(脚の)状態で回り切るだけ回せるのか?
そんだけ踏めるのか?
個人TTのあとの2時間エンデューロはそのままで大丈夫なのか?
との疑問も大いに残りますが、そこは気にしない方向で(^^)
| ホーム |