思い立って、ちょうど昨年の今頃ヒトリストで走ったアワイチへ。
いや、この時期の暑さはよーくわかってるんだけど、
去年は13時前にはフィニッシュできたからなー、なんて考えてて、
もはや「今年の脚は去年の脚ではない」
ことに気がついてないのがオバカというか...
まぁそのへんは後ほど。
で、キル兄ぃ&キルワニちゃんも一緒に走ってくれんやろか?
と、前日の朝にダメ元でキル兄ぃにメールしてみると、
「しゃーないなぁ」と快諾。いや、これは快諾とは言わんか(爆)
ひさびさの明石海峡大橋。まだ6時前なのにこの暑そうな空(^^)

集合場所でいきなりトラブル発生。
シートクランプのナットのネジが切れちゃって固定できない。
整備不良は重々反省してますが、
まさかこんなネジが壊れるとは思ってなくて予備もない。
キル兄ぃもあれこれ手を尽くしてくれましたが修復不能で、
結局、シートポストにタイラップを3本巻いて落ち止めとし、
ビニールテープでぐるぐる巻きに固定。
左右にぶれますがなんとか下がらず乗れるみたい。

予定時刻を20分過ぎて出発です。ごめんねお二人。

しばらくはいい調子でシートも固定されてたのですが、
一度ズズっと下がるともうダメで、
高校生のママチャリのサドル位置のように一番下まで(爆)

「ここやったらなんかネジ分けてもらえるんちゃうか?」
と、キル兄ぃが自動車整備工場を発見。
もちろん同じネジはありませんが、
貫通して締められるものを分けてくださいました。
しかもお代を訊くと「いいよいいよ。気をつけて走ってね。」

まだ朝の8時だってのに、いきなりやってきた者に
こんなに親切にしてくださったのは「栄自動車さん」
ほんとにありがとうございました。
淡路島での自動車修理・車検のご用命は栄自動車さんへどうぞ(^^)

洲本温泉先のコンビニで補給。
もうだんだん、休憩時は日陰を求めるようになってきました。

由良の上りは当然ですが一人旅となります(^^)
まずはひとつめのピーク。

ナゾのパラダイスの写真は当然お約束として(^^)

ふたつめのピーク着。ここでも
「後に着いた者は休憩できずそのまま走る」
の法則が適用されます(^^)

海岸線に下りて暫く走ったらモンキーセンター。
もう「暑い」しか言葉が出ない。
ここでコーラローディングして...

死ぬほどキライな灘土生の激坂を越え、地野の集落センター前で休憩。
ここで相談して、昼食は福良で取ることにしました。

福良港の観潮船乗り場で昼食です。葱トロ丼定食也。
熱にやられたのか、あまり食欲が無かったのに
食べ始めると完食できるのが不思議というか都合のいい腹というか...

北淡町あたりまでが最高にしんどくて、
フラットでも二人についていけなくなってました。
一人旅&要所で二人に待ってもらっての繰り返し。
最後のコンビニ補給以後は残り距離が見えてきたので
またちょっと走れるようになってくるのがゲンキンなところ(^^)
明石海峡大橋が見えてきて、仮想フィニッシュ(道の駅手前のコンビニ)
が近づいてくると、キル兄ぃのペースがさらに上がり、
やがて40km/hオーバー。
150kmをずっと一人で引いてきたのに、どこにそんな脚が残ってるんや。
んでキルワニちゃんもずっと切れることなくついたまま。
ホンマ、この二人は強過ぎです。あくせる弱過ぎです(^^)

ま、そんなこんなで迷惑いっぱい掛けながらアワイチ終了。
キル兄ぃもキルワニちゃんも、こうしてつきあってくれるから
ホンマありがたいことです。これに懲りずにまたよろしくねー。
(もう懲りたか?)
走行距離:150.4km
走行時間:6時間06分50秒
平均速度:24.5km/h
最高速度:63.7km/h
消費カロリー:5012kcal
最大心拍数:100%(MAX190に対して)
平均心拍数:85%(MAX190に対して)
(記録はPOLAR CS200cadによるもの)
いや、この時期の暑さはよーくわかってるんだけど、
去年は13時前にはフィニッシュできたからなー、なんて考えてて、
もはや「今年の脚は去年の脚ではない」
ことに気がついてないのがオバカというか...
まぁそのへんは後ほど。
で、キル兄ぃ&キルワニちゃんも一緒に走ってくれんやろか?
と、前日の朝にダメ元でキル兄ぃにメールしてみると、
「しゃーないなぁ」と快諾。いや、これは快諾とは言わんか(爆)
ひさびさの明石海峡大橋。まだ6時前なのにこの暑そうな空(^^)

集合場所でいきなりトラブル発生。
シートクランプのナットのネジが切れちゃって固定できない。
整備不良は重々反省してますが、
まさかこんなネジが壊れるとは思ってなくて予備もない。
キル兄ぃもあれこれ手を尽くしてくれましたが修復不能で、
結局、シートポストにタイラップを3本巻いて落ち止めとし、
ビニールテープでぐるぐる巻きに固定。
左右にぶれますがなんとか下がらず乗れるみたい。

予定時刻を20分過ぎて出発です。ごめんねお二人。

しばらくはいい調子でシートも固定されてたのですが、
一度ズズっと下がるともうダメで、
高校生のママチャリのサドル位置のように一番下まで(爆)

「ここやったらなんかネジ分けてもらえるんちゃうか?」
と、キル兄ぃが自動車整備工場を発見。
もちろん同じネジはありませんが、
貫通して締められるものを分けてくださいました。
しかもお代を訊くと「いいよいいよ。気をつけて走ってね。」

まだ朝の8時だってのに、いきなりやってきた者に
こんなに親切にしてくださったのは「栄自動車さん」
ほんとにありがとうございました。
淡路島での自動車修理・車検のご用命は栄自動車さんへどうぞ(^^)

洲本温泉先のコンビニで補給。
もうだんだん、休憩時は日陰を求めるようになってきました。

由良の上りは当然ですが一人旅となります(^^)
まずはひとつめのピーク。

ナゾのパラダイスの写真は当然お約束として(^^)

ふたつめのピーク着。ここでも
「後に着いた者は休憩できずそのまま走る」
の法則が適用されます(^^)

海岸線に下りて暫く走ったらモンキーセンター。
もう「暑い」しか言葉が出ない。
ここでコーラローディングして...

死ぬほどキライな灘土生の激坂を越え、地野の集落センター前で休憩。
ここで相談して、昼食は福良で取ることにしました。

福良港の観潮船乗り場で昼食です。葱トロ丼定食也。
熱にやられたのか、あまり食欲が無かったのに
食べ始めると完食できるのが不思議というか都合のいい腹というか...

北淡町あたりまでが最高にしんどくて、
フラットでも二人についていけなくなってました。
一人旅&要所で二人に待ってもらっての繰り返し。
最後のコンビニ補給以後は残り距離が見えてきたので
またちょっと走れるようになってくるのがゲンキンなところ(^^)
明石海峡大橋が見えてきて、仮想フィニッシュ(道の駅手前のコンビニ)
が近づいてくると、キル兄ぃのペースがさらに上がり、
やがて40km/hオーバー。
150kmをずっと一人で引いてきたのに、どこにそんな脚が残ってるんや。
んでキルワニちゃんもずっと切れることなくついたまま。
ホンマ、この二人は強過ぎです。あくせる弱過ぎです(^^)

ま、そんなこんなで迷惑いっぱい掛けながらアワイチ終了。
キル兄ぃもキルワニちゃんも、こうしてつきあってくれるから
ホンマありがたいことです。これに懲りずにまたよろしくねー。
(もう懲りたか?)
走行距離:150.4km
走行時間:6時間06分50秒
平均速度:24.5km/h
最高速度:63.7km/h
消費カロリー:5012kcal
最大心拍数:100%(MAX190に対して)
平均心拍数:85%(MAX190に対して)
(記録はPOLAR CS200cadによるもの)
この記事へのコメント
いやいや懲りてへんで~。
ありがとう、楽しかったわ~。
あんなトラブルでもなかったらなかなか人を待つという経験もでけへん私ですもん。笑
坂が迫った時のあくせるの悲しそうな顔、オモロ過ぎ。
真夏の海、きれいやったなぁ~。
またよろしくね~。
ありがとう、楽しかったわ~。
あんなトラブルでもなかったらなかなか人を待つという経験もでけへん私ですもん。笑
坂が迫った時のあくせるの悲しそうな顔、オモロ過ぎ。
真夏の海、きれいやったなぁ~。
またよろしくね~。
2011/07/18(月) 00:59:24 | URL | キルワニ #CrMIdSOM[ 編集]
お疲れ~。
いやいや、待ってもろたんはトラブルとは関係ないで。
ジツリキ ジツリキ(^^)
キルワニちゃんますます強なっていくからかなんわ。
しかし俺はホンマ坂あかんよなぁ。
微上りも全部激坂に見えたし...
急に声掛けしたのにありがとやで。
また猿シバキに行くときはよろしくなー(^^)
いやいや、待ってもろたんはトラブルとは関係ないで。
ジツリキ ジツリキ(^^)
キルワニちゃんますます強なっていくからかなんわ。
しかし俺はホンマ坂あかんよなぁ。
微上りも全部激坂に見えたし...
急に声掛けしたのにありがとやで。
また猿シバキに行くときはよろしくなー(^^)
2011/07/18(月) 01:17:05 | URL | あくせる #2ya7jnyc[ 編集]
間違いなく自分で行こうなんて思わんで。
逆に誘ってくれてありがとうやで。^^
おかげで、エエ練習になったし。
Ave.30km/hは行くかと思ったんやけど、やっぱり後半の暑さに負けたね。
こんどは秋にどこか行きましょか。
逆に誘ってくれてありがとうやで。^^
おかげで、エエ練習になったし。
Ave.30km/hは行くかと思ったんやけど、やっぱり後半の暑さに負けたね。
こんどは秋にどこか行きましょか。
2011/07/18(月) 02:05:30 | URL | キル兄ぃ #w7E8CPEA[ 編集]
お疲れさーん。
いやー、キル兄ぃにはまた今回も世話掛けたわ。
ありがとね。
アベは、俺はドンくさかったからショボショボやったけど、
キル兄ぃらは30km/h近くいってたんちゃう?
つか、俺が待たせてペース乱したからなぁ。
ごめんやで。
また涼しくなったころに頼むわな(^^)
いやー、キル兄ぃにはまた今回も世話掛けたわ。
ありがとね。
アベは、俺はドンくさかったからショボショボやったけど、
キル兄ぃらは30km/h近くいってたんちゃう?
つか、俺が待たせてペース乱したからなぁ。
ごめんやで。
また涼しくなったころに頼むわな(^^)
2011/07/18(月) 02:18:27 | URL | あくせる #2ya7jnyc[ 編集]
| ホーム |