7時30分過ぎに自宅を出発。
この日は予定も計画も約束もなーんもなく、
とりあえず金剛トンネル上って五條へ下りて、
そこでしんどくなかったら西吉野から芋ケ峠方面へ、
しんどかったら庶民の味方の紀見峠経由で帰ってこよ、
...ってな感じで走り出し、石川サイクル橋に差し掛かると...

橋の右岸側にある東屋に、キル兄ぃ&キルワニちゃんが居るのを発見。
この日はキル兄ぃのお仕事関係のお知り合いのF井さんと走るとのこと。
「蕎原(そぶら)のパン屋さん行くんやけど、一緒に行く?」
と誘ってもらえたんやけど、いきなり合流して、F井さんイヤちゃうかなー?
と思って尋ねてみると、F井さん快諾してくださったので、
厚かましくもご一緒させてもらうことに。F井さんいい人だ(^^)

河内長野方面へ南下。
F井さんのバイクにスクアドラのステッカーが貼ってあったので
「スクアドラで買ったんですか?」聞いてみると、
TK井さんとお仕事繋がりなこともあって、スクアドラで購入したとのこと。
キル兄ぃのお知り合い且つTK井さんともお知り合いとは、
世間は狭いねー(^^)

目指すパン屋さんまでの道中はアップダウンもあり、
キル兄ぃも途中おもしろいコース知ってて、ついて走ると実に楽しい。
3度ほどアタック掛けて皆さんを揉んであげ(ウソです揉んでもらいました)
上りではスピード落として皆さんを待ち(ウソです思いっきりタレてました)
シンドそうな顔を作って皆さんを勇気付け(ウソですネイティブしんどい顔)
そぶら山荘に到着。

ウサギさんたちが我々をお出迎え。
この、口と鼻をハムハムさせてるとこがホントかわいい。
実はキル兄ぃ、キルワニちゃん、あくせるは「チーム・タメ」ってことで
全員同い年のウサギ年生まれなのです。

そぶら山荘の中にある、「石釜パン工房愛(まな)」さんが、この日の目的地。
敷地内には木製のバイクラックが用意されてて、
自転車乗りに優しいお店です。
もちろん、自分はここに来るのは初めて。

店内にはパンがいっぱい(パン屋さんやし)
希望すれば石窯でまた温め直してくれます。

パンとドリンクでくつろぐ皆さん。
あくせるの目に生気がないように見えるのは気のせいです(^^)

石窯で焼く米粉ピザを1ホール、
キル兄ぃ&キルワニちゃんがご馳走してくれました。
ありがとねー(^^)

店内にはお客さんが思い思いにいろいろ書き込むノートが置いてあって、
芸大出身のキルワニ画伯が、F井さんとあくせるのイラストをサラサラっと。
ホンマ多才なやっちゃ(^^)

その後は往路と同じルートをトレースして帰還。
思いがけずご一緒させてもらえて、楽しい時間を過ごすことができました。
キル兄ぃ、キルワニちゃん、いつも世話んなってありがとねー&ご馳走さま。
F井さん(って、このブログ知らんと思うけど(^^;)ありがとうございましたー。
平野~石川サイクル橋~河内長野~内畑~蕎原~(往路トレース)~平野
走行距離:101.4km
走行時間:4時間36分10秒
平均速度:22.0km/h
最高速度:59.8km/h
消費カロリー:4410kcal
最大心拍数:110%(MAX190のはずが何故か172に変わってたので参考値)
平均心拍数:92%(MAX190のはずが何故か172に変わってたので参考値)
(記録はPOLAR CS200cadによるもの)
この日は予定も計画も約束もなーんもなく、
とりあえず金剛トンネル上って五條へ下りて、
そこでしんどくなかったら西吉野から芋ケ峠方面へ、
しんどかったら庶民の味方の紀見峠経由で帰ってこよ、
...ってな感じで走り出し、石川サイクル橋に差し掛かると...

橋の右岸側にある東屋に、キル兄ぃ&キルワニちゃんが居るのを発見。
この日はキル兄ぃのお仕事関係のお知り合いのF井さんと走るとのこと。
「蕎原(そぶら)のパン屋さん行くんやけど、一緒に行く?」
と誘ってもらえたんやけど、いきなり合流して、F井さんイヤちゃうかなー?
と思って尋ねてみると、F井さん快諾してくださったので、
厚かましくもご一緒させてもらうことに。F井さんいい人だ(^^)

河内長野方面へ南下。
F井さんのバイクにスクアドラのステッカーが貼ってあったので
「スクアドラで買ったんですか?」聞いてみると、
TK井さんとお仕事繋がりなこともあって、スクアドラで購入したとのこと。
キル兄ぃのお知り合い且つTK井さんともお知り合いとは、
世間は狭いねー(^^)

目指すパン屋さんまでの道中はアップダウンもあり、
キル兄ぃも途中おもしろいコース知ってて、ついて走ると実に楽しい。
3度ほどアタック掛けて皆さんを揉んであげ(ウソです揉んでもらいました)
上りではスピード落として皆さんを待ち(ウソです思いっきりタレてました)
シンドそうな顔を作って皆さんを勇気付け(ウソですネイティブしんどい顔)
そぶら山荘に到着。

ウサギさんたちが我々をお出迎え。
この、口と鼻をハムハムさせてるとこがホントかわいい。
実はキル兄ぃ、キルワニちゃん、あくせるは「チーム・タメ」ってことで
全員同い年のウサギ年生まれなのです。

そぶら山荘の中にある、「石釜パン工房愛(まな)」さんが、この日の目的地。
敷地内には木製のバイクラックが用意されてて、
自転車乗りに優しいお店です。
もちろん、自分はここに来るのは初めて。

店内にはパンがいっぱい(パン屋さんやし)
希望すれば石窯でまた温め直してくれます。

パンとドリンクでくつろぐ皆さん。
あくせるの目に生気がないように見えるのは気のせいです(^^)

石窯で焼く米粉ピザを1ホール、
キル兄ぃ&キルワニちゃんがご馳走してくれました。
ありがとねー(^^)

店内にはお客さんが思い思いにいろいろ書き込むノートが置いてあって、
芸大出身のキルワニ画伯が、F井さんとあくせるのイラストをサラサラっと。
ホンマ多才なやっちゃ(^^)

その後は往路と同じルートをトレースして帰還。
思いがけずご一緒させてもらえて、楽しい時間を過ごすことができました。
キル兄ぃ、キルワニちゃん、いつも世話んなってありがとねー&ご馳走さま。
F井さん(って、このブログ知らんと思うけど(^^;)ありがとうございましたー。
平野~石川サイクル橋~河内長野~内畑~蕎原~(往路トレース)~平野
走行距離:101.4km
走行時間:4時間36分10秒
平均速度:22.0km/h
最高速度:59.8km/h
消費カロリー:4410kcal
最大心拍数:110%(MAX190のはずが何故か172に変わってたので参考値)
平均心拍数:92%(MAX190のはずが何故か172に変わってたので参考値)
(記録はPOLAR CS200cadによるもの)
この記事へのコメント
石窯パン工房愛(まな)さんのピザめっちゃおいしいですね!!
私もまた行きたいな~と思ってます(^^)
愛(まな)さんに辿り着くまでに結構上らんとアカンのがつらいですね(^^;;
私もまた行きたいな~と思ってます(^^)
愛(まな)さんに辿り着くまでに結構上らんとアカンのがつらいですね(^^;;
2011/06/05(日) 22:12:13 | URL | こわハゲ #-[ 編集]
お店のノートに、こわハゲさんたちの書き込みがあったのも
もちろん見てますよー(^^)
パン屋さんまでの上りは、こわハゲさんやったら楽勝ですやん。
自分は着いたときは、もちろんヘロヘロでしたよ(^^)
もちろん見てますよー(^^)
パン屋さんまでの上りは、こわハゲさんやったら楽勝ですやん。
自分は着いたときは、もちろんヘロヘロでしたよ(^^)
笑わせてもらってありがとう!
F井さんもいつもは一人で乗ってるらしく、一度人と走って楽しさを知ってもらおうとの意図でお誘いしたので、あくせるさん参加でホント楽しいツーリングになりありがとさんでした。
そんな企画だったので、距離も難度も考えた上でのコースだったので、物足りなくて申し訳ない。
やっぱりPOLARの最大心拍数の設定低かったでしょう~。
F井さんもいつもは一人で乗ってるらしく、一度人と走って楽しさを知ってもらおうとの意図でお誘いしたので、あくせるさん参加でホント楽しいツーリングになりありがとさんでした。
そんな企画だったので、距離も難度も考えた上でのコースだったので、物足りなくて申し訳ない。
やっぱりPOLARの最大心拍数の設定低かったでしょう~。
2011/06/06(月) 09:24:53 | URL | キル兄ぃ #w7E8CPEA[ 編集]
お疲れさん&ご馳走さん&ありがとねー(^^)
いや、あれは笑うとこちゃうねんてば。
必死に走ってたんやし(>_<)
そやから物足りないなんてこと全然ないしぃ、
キル兄ぃエエ感じでコース設定してくれたから
途中のコースも初めての新鮮なとこいっぱいあって良かった。
加えてF井さんもエエ人でほんま良かったわ。
POLARの心拍数、キル兄ぃの言う通り、設定値が変わってたわ。
最大値190にずっと設定してたのに、なぜか172に変わってた。
設定してる誕生日過ぎたら
一般的な(220-年齢)で自動計算しなおしよるんやろか?
...と思ってやってみたら、220-48=172、あ、これや。
ポラールのあほー!勝手に数値変えやがって。
というアホなオチが付いたけど、またよろしくねー(^^)
いや、あれは笑うとこちゃうねんてば。
必死に走ってたんやし(>_<)
そやから物足りないなんてこと全然ないしぃ、
キル兄ぃエエ感じでコース設定してくれたから
途中のコースも初めての新鮮なとこいっぱいあって良かった。
加えてF井さんもエエ人でほんま良かったわ。
POLARの心拍数、キル兄ぃの言う通り、設定値が変わってたわ。
最大値190にずっと設定してたのに、なぜか172に変わってた。
設定してる誕生日過ぎたら
一般的な(220-年齢)で自動計算しなおしよるんやろか?
...と思ってやってみたら、220-48=172、あ、これや。
ポラールのあほー!勝手に数値変えやがって。
というアホなオチが付いたけど、またよろしくねー(^^)
2011/06/06(月) 12:01:17 | URL | あくせる #2ya7jnyc[ 編集]
あくせるさん、うさぎ年でしたかっ!
私もですっ!
同い年でしたねーーー
私もですっ!

同い年でしたねーーー

あらー、そうだったんですね。
ってことは、みな還暦ですね(違)
ってことは、みな還暦ですね(違)
| ホーム |