自分は大阪市の南のほうに住んでるんで、
一番近い賑やかなとこと言えば、天王寺/阿倍野になるんだけど、
その阿倍野に新しくショッピングモールができました。
あべのマーケットパーク キューズモール(Q's MALL)

阿倍野って、何度か再開発されてるんだけど、
あべのベルタは見事にコケたし(営業はしてますよ)
ルシアスもいまいちパッとしないし、
今度は入ってるお店をみるとだいじょうぶそうですが...
今回の目玉は、渋谷109が入ったってことですかね。
「SHIBUYA109ABENO」ってネーミングになりましたが。
まぁ、自分達おじさんには全く関係ないけどね(^^)
街頭インタビューで、そこらへんのおじさんに
「阿倍野は渋谷みたいになりますかねぇ」って聞いてたけど
おじさん「ならへんならへん。んなもん、なるかいなぁ」
って言ってました。そりゃそうだわ(^^)
阿倍野はいい意味で下町っぽい庶民の町だからねぇ。
だから自分は好きなんだけど。
それより自分としては、
ハートブレッド アンティークが入ってるのが嬉しい。

今までは岐阜で滑ったあととかに、
愛知県の稲沢市に寄って買ったりしてたんだけど、
大阪で「天使のチョコリング」が買えるんだもんね。
暫くはガヤガヤしそうだから、落ち着いたら行ってみるとしよう。
あべのマーケットパーク キューズモール(Q's MALL)
http://qs-mall.jp/
一番近い賑やかなとこと言えば、天王寺/阿倍野になるんだけど、
その阿倍野に新しくショッピングモールができました。
あべのマーケットパーク キューズモール(Q's MALL)

阿倍野って、何度か再開発されてるんだけど、
あべのベルタは見事にコケたし(営業はしてますよ)
ルシアスもいまいちパッとしないし、
今度は入ってるお店をみるとだいじょうぶそうですが...
今回の目玉は、渋谷109が入ったってことですかね。
「SHIBUYA109ABENO」ってネーミングになりましたが。
まぁ、自分達おじさんには全く関係ないけどね(^^)
街頭インタビューで、そこらへんのおじさんに
「阿倍野は渋谷みたいになりますかねぇ」って聞いてたけど
おじさん「ならへんならへん。んなもん、なるかいなぁ」
って言ってました。そりゃそうだわ(^^)
阿倍野はいい意味で下町っぽい庶民の町だからねぇ。
だから自分は好きなんだけど。
それより自分としては、
ハートブレッド アンティークが入ってるのが嬉しい。

今までは岐阜で滑ったあととかに、
愛知県の稲沢市に寄って買ったりしてたんだけど、
大阪で「天使のチョコリング」が買えるんだもんね。
暫くはガヤガヤしそうだから、落ち着いたら行ってみるとしよう。
あべのマーケットパーク キューズモール(Q's MALL)
http://qs-mall.jp/
この記事へのコメント
明日、ちっこいオッサンと一緒に行ってきます~
2011/04/26(火) 13:52:19 | URL | やよいちゃん #-[ 編集]
おー、明日行きますかぁ。
んじゃ、自分へのお土産は↑の「天使のチョコリング」でヨロシク(爆)
んじゃ、自分へのお土産は↑の「天使のチョコリング」でヨロシク(爆)
2011/04/26(火) 17:49:52 | URL | あくせる #2ya7jnyc[ 編集]
阿倍野が、SHIBUYA みたいに?
そらならんやろ~
チョコリング。有名なん最近知りました。頂き物でごちそうになり、家族のリクエストにお答して奈良ポタ帰りに、イオンモール大和郡山へ買いに行くつもりです。
阿倍野は暫くいかんほうが良さそうやし。
そらならんやろ~
チョコリング。有名なん最近知りました。頂き物でごちそうになり、家族のリクエストにお答して奈良ポタ帰りに、イオンモール大和郡山へ買いに行くつもりです。
阿倍野は暫くいかんほうが良さそうやし。
2011/04/26(火) 18:11:36 | URL | ハム #-[ 編集]
わははは(^^)
阿倍野が渋谷みたいに、は無理ありすぎですよね。
しかし、なんでキタやミナミじゃなく阿倍野なんでしょねー。
ミナミだとOPAとかと被るんでしょうか。
チョコリング、そうそう大和郡山って手があるんですね。
阿倍野は自分も暫く行かんときます。
普段は谷町線の阿倍野駅って閑散としてるんですけどねぇ(^^)
阿倍野が渋谷みたいに、は無理ありすぎですよね。
しかし、なんでキタやミナミじゃなく阿倍野なんでしょねー。
ミナミだとOPAとかと被るんでしょうか。
チョコリング、そうそう大和郡山って手があるんですね。
阿倍野は自分も暫く行かんときます。
普段は谷町線の阿倍野駅って閑散としてるんですけどねぇ(^^)
2011/04/26(火) 18:25:06 | URL | あくせる #2ya7jnyc[ 編集]
| ホーム |