震災のことについて、自分のスタンスは、前に書いた「震災のこと」
http://accel63.blog86.fc2.com/blog-date-20110314.html
から何ら変わっていない。
今日、FB仲間がシェアした記事に心打たれるものがあった。

「復興の狼煙」ポスタープロジェクト
http://fukkou-noroshi.jp/
自分がつらつら無駄な解説などする必要はない。
見てもらえれば、心に響くものがあるはず。
http://accel63.blog86.fc2.com/blog-date-20110314.html
から何ら変わっていない。
今日、FB仲間がシェアした記事に心打たれるものがあった。

「復興の狼煙」ポスタープロジェクト
http://fukkou-noroshi.jp/
自分がつらつら無駄な解説などする必要はない。
見てもらえれば、心に響くものがあるはず。
この記事へのコメント
こんにちは
実は 震災の後 どういう行動をしていいものやら・・・すごくすごく悩んでいました。結局 悩みながらも いつもと同じくゲレンデには行ってた我が家ですが。でも、「不謹慎だ!」という言葉にとても敏感になってました。今日の地元の新聞に「信州元気宣言」という自粛やめようと知事が 発表した事を知り なんだかすごく気持ちが楽になったのでしたー。
実は 震災の後 どういう行動をしていいものやら・・・すごくすごく悩んでいました。結局 悩みながらも いつもと同じくゲレンデには行ってた我が家ですが。でも、「不謹慎だ!」という言葉にとても敏感になってました。今日の地元の新聞に「信州元気宣言」という自粛やめようと知事が 発表した事を知り なんだかすごく気持ちが楽になったのでしたー。
2011/04/16(土) 18:58:26 | URL | ごんた #-[ 編集]
「震災のこと」に書いた通りで、
被災者に迷惑がかかるようなことは厳に慎むべきですが、
そうでない限りは普段通りに生活し、普段通りに経済活動して、
それが不謹慎なんてことはないと思ってます。
そして、被災地に対して、自分達ができることを考えて実践すればいいと思ってます。
知事の記事、自分も読んでみたいんで探してみます(^^)
被災者に迷惑がかかるようなことは厳に慎むべきですが、
そうでない限りは普段通りに生活し、普段通りに経済活動して、
それが不謹慎なんてことはないと思ってます。
そして、被災地に対して、自分達ができることを考えて実践すればいいと思ってます。
知事の記事、自分も読んでみたいんで探してみます(^^)
2011/04/16(土) 20:58:10 | URL | あくせる #2ya7jnyc[ 編集]
お邪魔いたします♪
今日はお疲れさまでしたーー
今後ともよろしくおねがいいたします^^
↑このプロジェクト、イイですねえ。真似して貼っても良いですか?
今日はお疲れさまでしたーー

今後ともよろしくおねがいいたします^^
↑このプロジェクト、イイですねえ。真似して貼っても良いですか?
ようこそ、お越しくださいましてありがとうございます(^^)
こちらこそ、よろしくお願いします。
いやぁ、ほんっと疲れてチューハイ握って爆睡してました(^^;
このプロジェクト、はい、是非是非貼ってください。
また見にいかせてもらいます(^^)
こちらこそ、よろしくお願いします。
いやぁ、ほんっと疲れてチューハイ握って爆睡してました(^^;
このプロジェクト、はい、是非是非貼ってください。
また見にいかせてもらいます(^^)
2011/04/16(土) 23:10:58 | URL | あくせる #2ya7jnyc[ 編集]
| ホーム |