先日、日曜日にアサマで滑ってるときからちょっと酷い頭痛が続いてました。
もともと頭痛持ちなんだけど、今回はクスリ飲んで少しマシになって、
またぶり返して痛んで、クスリ飲んで、の繰り返し。

今日になってようやく落ち着きました(^^)
さて、本家サイト「ジャイブ&カーヴ」
http://accel63.web.fc2.com/
の「雪遊び通信」を更新しました。
4月9日(土):Hakuba47のレポートです。
↓画像をクリックすれば本家にジャンプします

もともと頭痛持ちなんだけど、今回はクスリ飲んで少しマシになって、
またぶり返して痛んで、クスリ飲んで、の繰り返し。

今日になってようやく落ち着きました(^^)
さて、本家サイト「ジャイブ&カーヴ」
http://accel63.web.fc2.com/
の「雪遊び通信」を更新しました。
4月9日(土):Hakuba47のレポートです。
↓画像をクリックすれば本家にジャンプします

この記事へのコメント
やはり土曜は雨でしたか…残念ですね。
暖かくなってから雨が降ると、スキー場はえらいモヤで視界不良になりますね(-m-;
去年玉原で同じ時期にやられました
頭痛の方は標高にも関係してるのでしょうか?
身近にスキー場に連れてくと高い頻度で頭痛くなる連れがおります。
暖かくなってから雨が降ると、スキー場はえらいモヤで視界不良になりますね(-m-;
去年玉原で同じ時期にやられました

頭痛の方は標高にも関係してるのでしょうか?
身近にスキー場に連れてくと高い頻度で頭痛くなる連れがおります。
2011/04/12(火) 13:07:42 | URL | DRAGS-007 #uex3/g4E[ 編集]
はいー、DRAGS-007さんもご経験されてるんですね。
雨に加えてガスってくるとお手上げって感じでして...
頭痛、そうなんですよ。自分も同じこと考えまして、
標高の高いとこに行くと
気圧の低さとか酸素濃度の薄さから一度痛むと続くのかなぁと。
でも滑ってるときはガマンしちゃうんですよね(^^)
雨に加えてガスってくるとお手上げって感じでして...
頭痛、そうなんですよ。自分も同じこと考えまして、
標高の高いとこに行くと
気圧の低さとか酸素濃度の薄さから一度痛むと続くのかなぁと。
でも滑ってるときはガマンしちゃうんですよね(^^)
2011/04/12(火) 17:52:15 | URL | あくせる #2ya7jnyc[ 編集]
| ホーム |