かつての阪神・淡路大震災で、
ガレキの山や高速道路から落ちかかっているバス、
亀裂やうねりでまともに通行できない道路などを
テレビ等を通じてではなく実際にこの目で見た経験から、
あのときの怖さを思い返してしまうこともあって、
今回の東北地方太平洋沖地震のことには
正直なところ、目をそむけて、触れないようにしておきたかった。
でも今回一回だけ触れておこうと思う。
まず思うことは、被災地以外に居住する者が、
同じく被災地以外に居住する者の行動・言動を批判することは
厳に慎んでおきたい、ということ。
そういったことは被災者にとっては、なんら意味がないのだから。
被災者や被災地での活動に影響を与えるものでない限り、
これまでと同じ日常生活を送り、経済活動をすることについて、
自身の行動・活動に制限を加える必要はない、と自分は考える。
そして今、多くのかたが
「自分にできることは何かないだろうか?」
と考えている。
その方法はいろいろだ。
自分のブログ仲間の記事を見ても、
もう既に、仕事により間接的に関わって支援している人も居る。
また、使っていない電気機器のコンセントを抜くだけでも
立派な支援だと思う。
もちろん、何もしなくても責められる必要など無い、とも思う。
「何かしたいけど、何をしたらいいのかわからない」
という人も居るかもしれないので、一例をあげておく。
以下は自分が行ったことの中のひとつだ。
24時間テレビ インターネット募金
https://cr.ntv.co.jp/24htv/charity/
クレジットカードによる決済となるが、一口500円から募金できる。
携帯電話からも可能。




募金をするからどう、しないからどうなどということはない。
これはあくまで一例だし、皆それぞれの思いで行動すればよいし、
繰り返しになるが、何もしないからといって責められることも無い。
そこは誤解なきように。
ガレキの山や高速道路から落ちかかっているバス、
亀裂やうねりでまともに通行できない道路などを
テレビ等を通じてではなく実際にこの目で見た経験から、
あのときの怖さを思い返してしまうこともあって、
今回の東北地方太平洋沖地震のことには
正直なところ、目をそむけて、触れないようにしておきたかった。
でも今回一回だけ触れておこうと思う。
まず思うことは、被災地以外に居住する者が、
同じく被災地以外に居住する者の行動・言動を批判することは
厳に慎んでおきたい、ということ。
そういったことは被災者にとっては、なんら意味がないのだから。
被災者や被災地での活動に影響を与えるものでない限り、
これまでと同じ日常生活を送り、経済活動をすることについて、
自身の行動・活動に制限を加える必要はない、と自分は考える。
そして今、多くのかたが
「自分にできることは何かないだろうか?」
と考えている。
その方法はいろいろだ。
自分のブログ仲間の記事を見ても、
もう既に、仕事により間接的に関わって支援している人も居る。
また、使っていない電気機器のコンセントを抜くだけでも
立派な支援だと思う。
もちろん、何もしなくても責められる必要など無い、とも思う。
「何かしたいけど、何をしたらいいのかわからない」
という人も居るかもしれないので、一例をあげておく。
以下は自分が行ったことの中のひとつだ。
24時間テレビ インターネット募金
https://cr.ntv.co.jp/24htv/charity/
クレジットカードによる決済となるが、一口500円から募金できる。
携帯電話からも可能。




募金をするからどう、しないからどうなどということはない。
これはあくまで一例だし、皆それぞれの思いで行動すればよいし、
繰り返しになるが、何もしないからといって責められることも無い。
そこは誤解なきように。
| ホーム |