天満橋 京阪シティモール ジュンク堂書店
↓
天満橋 OMMビル アバンティブックセンター(←お店がなくなってた)
↓
天王寺 天王寺ミオ 旭屋書店
↓
阿倍野 アポロビル 喜久屋書店
↓
阿倍野 阿倍野筋 ユーゴー書店
と、仕事帰りに大型書店をせっせと廻ってようやくGET

編集スタッフも一新して内容リニューアルとのことでしたが、
「頑張った感」は十分に感じられるものでした。
後半の写真には過去使用分も一部見受けられましたが、
この時代に唯一無二のアルパインボード誌を出してくれただけで
感謝モノであります。

↑今季のオガサカさんのアルパインボード。
グラフィックのセンスが良くなってきたねぇ。
予想通り、新ロゴステッカーも付属。
これはあくせる的にポイント高し(^^)

価格は1500円です。
まぁ出る部数を考えれば仕方ないかな。
アルパイン乗りのかたは是非一冊お手元に(^^)
あ、そうそう、パラパラっと読んでると、
写真の撮り方のことが書いてありました。
「バックサイドは背中側からのショットがいい」
らしいんで探してみたけど、
バックサイドの背中側から撮ってもらったのって意外と少ない。
とりあえずこんなのあったけど...
(2005年春 志賀高原焼額山スキー場にて)

小さすぎてなんやよくわからん(^^)
↓
天満橋 OMMビル アバンティブックセンター(←お店がなくなってた)
↓
天王寺 天王寺ミオ 旭屋書店
↓
阿倍野 アポロビル 喜久屋書店
↓
阿倍野 阿倍野筋 ユーゴー書店
と、仕事帰りに大型書店をせっせと廻ってようやくGET

編集スタッフも一新して内容リニューアルとのことでしたが、
「頑張った感」は十分に感じられるものでした。
後半の写真には過去使用分も一部見受けられましたが、
この時代に唯一無二のアルパインボード誌を出してくれただけで
感謝モノであります。

↑今季のオガサカさんのアルパインボード。
グラフィックのセンスが良くなってきたねぇ。
予想通り、新ロゴステッカーも付属。
これはあくせる的にポイント高し(^^)

価格は1500円です。
まぁ出る部数を考えれば仕方ないかな。
アルパイン乗りのかたは是非一冊お手元に(^^)
あ、そうそう、パラパラっと読んでると、
写真の撮り方のことが書いてありました。
「バックサイドは背中側からのショットがいい」
らしいんで探してみたけど、
バックサイドの背中側から撮ってもらったのって意外と少ない。
とりあえずこんなのあったけど...
(2005年春 志賀高原焼額山スキー場にて)

小さすぎてなんやよくわからん(^^)
この記事へのコメント
本屋さん巡り、大変お疲れ様でしたm(__)m
リニューアルの内容は、びっくりする程あくせるさんと全く同じ感想でした。
良くなってると思います

「バックサイドは背後から」かぁ~。
私も探してみます(^^
リニューアルの内容は、びっくりする程あくせるさんと全く同じ感想でした。
良くなってると思います



「バックサイドは背後から」かぁ~。
私も探してみます(^^
ありがとうございます。
ホント疲れました(^^)
DRAGS-007さんと同じ感想ってのは嬉しい限りです。
いやー、でも、全面ピンク色インクのページが無くて良かった(^^)
SBXのことにも触れたりして、なかなか押さえるとこ押さえてましたよね。
DRAGS-007さんの写真のUP、お待ちしております。
ホント疲れました(^^)
DRAGS-007さんと同じ感想ってのは嬉しい限りです。
いやー、でも、全面ピンク色インクのページが無くて良かった(^^)
SBXのことにも触れたりして、なかなか押さえるとこ押さえてましたよね。
DRAGS-007さんの写真のUP、お待ちしております。
| ホーム |