つい先日、レインボーやブラック・サバスで活躍した
ボーカリストのロニー・ジェイムズ・ディオが亡くなって(享年67歳)
自分がリアルタイムで観聴きした人が消えていく時期に
なってきたんだなぁ、ってのを実感しだしたんだけど、
また届いた訃報が、デニス・ホッパーの逝去(享年74歳)
デニス・ホッパーと言えば「イージーライダー」なんですよ。
公開された当時は自分はまだお子ちゃまだったから、
この映画はリアルタイムでは観てないんだけど
のちにテレビの洋画モノなんかで観てハマりましたよ。
昔は「アメリカ」は憧れの対象のひとつだったし、
この映画はその象徴とも言えるキーワードが散りばめられてた。
「自由」「ヒッピームーブメント」「チョッパー」...
そのデニス・ホッパーも、後年に何を血迷ったか(^^)
バスクリンのCMに出て「アヒルちゃん」なんてやったのをみて
ほんとガックリ来た(^^)
まさか無いよな、と思いながらYouTube探したら、あったし(^^)
でもやっぱカッコイイのはこっち。
R.I.P Dennis Hopper
ボーカリストのロニー・ジェイムズ・ディオが亡くなって(享年67歳)
自分がリアルタイムで観聴きした人が消えていく時期に
なってきたんだなぁ、ってのを実感しだしたんだけど、
また届いた訃報が、デニス・ホッパーの逝去(享年74歳)
デニス・ホッパーと言えば「イージーライダー」なんですよ。
公開された当時は自分はまだお子ちゃまだったから、
この映画はリアルタイムでは観てないんだけど
のちにテレビの洋画モノなんかで観てハマりましたよ。
昔は「アメリカ」は憧れの対象のひとつだったし、
この映画はその象徴とも言えるキーワードが散りばめられてた。
「自由」「ヒッピームーブメント」「チョッパー」...
そのデニス・ホッパーも、後年に何を血迷ったか(^^)
バスクリンのCMに出て「アヒルちゃん」なんてやったのをみて
ほんとガックリ来た(^^)
まさか無いよな、と思いながらYouTube探したら、あったし(^^)
でもやっぱカッコイイのはこっち。
R.I.P Dennis Hopper
この記事へのコメント
またまた名優が、逝ってしまわれましたね。
60~70年代ファンの一人としては、非常に寂しいです。
チムさんとも話ししてたんですが、近々
”追悼イージーライダー”ツーリングしませんか~?
60~70年代ファンの一人としては、非常に寂しいです。
チムさんとも話ししてたんですが、近々
”追悼イージーライダー”ツーリングしませんか~?
2010/06/01(火) 21:59:12 | URL | 岩ちゃん #kpjYxc8I[ 編集]
自分と岩ちゃんとは同じ世代やからねぇ。
これからミュージシャンとかアクターでこういうこと増えるやろねぇ。
イージーライダーツーリング、イージーなライディングなら
ついていけると思うんでよろしくです(^^)
これからミュージシャンとかアクターでこういうこと増えるやろねぇ。
イージーライダーツーリング、イージーなライディングなら
ついていけると思うんでよろしくです(^^)
| ホーム |